2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

4月2日から新潟県内でradikoスタート

パソコンやスマートフォンでラジオが聴けるIPサイマルラジオサービス「radiko(ラジコ)」に、2012年4月2日正午から新潟県内の新潟放送(BSN)、エフエムラジオ新潟(FM新潟)、新潟県民エフエム(FMPORT)の3局が参加し、実用化試験配信を開始する。このほ…

被災地に届け、祈りのCD作成しライブ活動

南葉高原に近い上越市後谷に住み、自給自足の生活から生まれた素朴なフォークソングを歌う瀬谷佑介さん(34)が、東日本大震災の被災者への祈りの歌「空へ歌う」を作った。各地でライブを開いて、この曲を収録した3曲入りCDを販売し、売上の9割を被災地に送…

上越タイムス4月から自社配達 なぜ?突然?

「諸事情により3月31日で当店は上越タイムスの取り扱いを終了することになりました」。2011年3月下旬になってこうした新聞販売店からの告知チラシが新潟日報や読売新聞に突然折り込まれ、市民の間で話題になっている。一方、上越タイムス社は上越地域で発行…

放射性物質に備え上越市内の浄水場も対策

東京電力福島第1原子力発電所の事故による放射性物質が水道水に流入する万一の事態に備えて、上越市内の浄水場では2011年3月30日までに、放射性物質を吸着するとされる活性炭を注入する設備を設置したほか、地下水源の利用準備を整えた。 県の調査では30日…

日本海を一望「たにはま公園」が開園

上越市の谷浜地区に「たにはま公園」がこのほど、一部開園した。敷地面積65haのうち、西側の31haが利用できるようになった。日本海を一望できる丘や、広大な多目的広場を備えている。 「海の見える丘」からは日本海を一望できる 公園は国道8号有間川交差…

上越市政40周年式典を中止 復興支援に全力

上越市の村山秀幸市長は2011年3月28日の定例記者会見で、4月29日に予定していた市政施行40周記念式典を東日本巨大地震の被災地の復興支援などを理由に中止することを明らかにした。 市政40周年式典の中止を発表した村山市長 4月末ころには被災地から市職員…

プロ野球名球会が7月にやってくる!

プロ野球名球会とOBクラブが2011年7月30、31日の両日、上越市にやってくることが決まった。同市の市政40周年記念事業として、地元選抜チームとのドリームゲームや子供を対象とした野球教室などが行われる。上越地域では15年ぶり2回目の開催となる。 キャプシ…

上越TJのツイッターのフォロワー1000人達成

上越タウンジャーナルのツイッターアカウント@joetsujournalのフォロワーが2011年3月26日までに、1000人に達しました。ありがとうございます。 2010年1月5日にアカウントを取得してから約1年3か月で1000人に達しました。フォロワーの皆様の多くは上越地域…

山ろく線飯交差点─北本町3の県道29日開通

上越市の山ろく線と上越大通りを東西に結ぶ都市計画道路、飯門田新田線の飯工区が2011年3月29日午後2時、開通する。飯工区は山ろく線の飯交差点から信越線を跨線橋で越えて北本町3に至る約940m。開通に伴い現在の飯交差点の県道口が閉鎖される。 より…

計画停電4月3日までは実施せず

東北電力は2011年3月25日、4月3日まで上越市を含む同社管内で計画停電を実施しないと発表した。 25日時点では電力の供給が需要を上回る見通しであることから、実施を見送った。長期的には需給はひっ迫しているとして、同社では引き続き節電を呼び掛けている。

妙高高原のスキー場 大部分が3月中に営業終了

妙高高原の各スキー場では十分な積雪があるにもかかわらず、東日本大震災による電力事情の悪化と圧雪車の燃料不足のため、一部リフトの運休やナイター営業の中止、平日の営業休止のほか、今シーズンの営業を3月末までに打ち切るゲレンデが相次いでいる。震災…

北陸新幹線開業へ上越統一スローガン決定

2015年春の北陸新幹線開業に向けて上越商工会議所が公募していた上越地域の統一スローガンが決まった。2011年3月25日、上越市新光町の同商議所で授賞式が行われた。同市五智6の団体職員、松野貞夫さん(58)の「義の心 謙信公の地 いざ出陣」が最優秀賞に選…

高田の積雪がついにゼロに!

上越市高田の積雪が2011年3月24日午後6時、ゼロになった。 この日の最高気温は平年より1度ほど低かったものの、午後0時38分に9.5度を記録した。午前0時に7cmあった積雪が正午には4cmとなり、午後6時にゼロとなった。 2010年~2011年にかけての冬は、2010年12…

上越地方でも過去に巨大津波があった!

上越地方で起きた過去の津波被害を調べてみた。 日本海側は陸地(直下型)や沿岸で地震が発生することが多いため、太平洋側よりも巨大津波は少ないようだ。 文献での記録を元に、地学的な調査で地震の規模を示すマグニチュードや、震源地もある程度特定され…

救援物資15万点集まり受付一時中止

上越市は東日本巨大地震の救援物資受け付けを2011年3月25日午後5時で一時中止する。 17日から市内に設置された避難所向けに衣類や毛布、タオルなどの受け付けを始め、これまでに約15万点が集まった。 当初1000人を想定していた同市への避難者が24日時点で300…

避難所の上越勤労身障者体育館に無線LAN

東日本巨大地震や東京電力福島第一原子力発電所の事故で福島県などからの避難者を受け入れている上越市の勤労身体障害者体育館に2011年3月23日、無料で使える無線LANスポットが設置された。避難者の情報収集に役立ててほしいと社団法人上越市有線放送電話…

高田城百万人観桜会 規模を縮小して開催へ

2011年4月8日に開幕する上越市の「第86回高田城百万人観桜会」は、ぼんぼり点灯を土日曜の4日間のみとし、さくらロードのライトアップや、音が出るイベントを取りやめるなど、規模を縮小して開催することになった。 東日本巨大地震や新潟・長野県境の地震の…

花見自粛広がる中、高田城観桜会はどうなる?

東日本巨大地震の影響で、全国各地で観桜会をはじめとする観光イベントの自粛が続いている。さらに福島県の原発事故に伴い、官民こぞって節電が行われている。2011年4月8日の開幕が迫っている上越市最大の観光イベント「高田城百万人観桜会」も、各種イベン…

「糸魚川ブラック焼きそば」上越市内に初登場

糸魚川市のご当地グルメ「糸魚川ブラック焼きそば」が、上越市飯の「熱烈中華ダイニング 徳力餃子」のメニューに登場し、人気を呼んでいる。上越市内で食べられる飲食店は同店だけ(2011年3月現在)。(川村) 徳力餃子の「糸魚川ブラック焼きそば」 糸魚川…

春日野1の焼肉店で男女8人食中毒

県福祉保健部は2011年3月19日、上越市春日野1の焼肉レストラン「慶州」で3月12日に牛のレバー刺しや焼肉などを食べた30~70歳代の男女8人が下痢や腹痛などの食中毒症状を訴えたと発表した。8人のうち男女6人が医療機関を受診した。全員快方に向かってい…

東北の被災者を応援 レルヒさん缶バッジ発売

「がんばろう東日本」「がんばろう東北」など、地震被災地を励ます6種類のメッセージ入りのレルヒさん缶バッジが登場した。上越市の本町3、4、5丁目商店街振興組合連合会の代表理事を務める春陽館書店の熊田雅明社長が製作した。(江口) バッジの種類は…

無理心中か 中田原のコンビニで車中に4遺体

2011年3月19日午前9時30分ごろ、上越市中田原のコンビニエンスストア駐車場に駐車していた普通乗用車の車内に、男女4人の遺体と練炭があるのを消防が発見し上越署に通報した。 同署が調べたところ、車内にあった物などから、身元は三重県鈴鹿市の会社員の…

福島県からの避難者第1陣が上越市に到着

東京電力福島第1原発の事故で、上越市が県の要請で受け入れる福島県南相馬市からの避難者の第1陣約200人が2011年3月18日夜、上越市に到着した。(江口) バスから降りて希望館に入る南相馬市民 18日、新潟県が用意したバス4台に195人が分乗し、午後…

計画停電 27日まで実施しない予定

東北電力は2011年3月18日、3月27日まで上越市を含む同社管内で計画停電を実施しない見通しだと発表した。 土、日、祝日は計画停電を実施しない。平日の22~25日については実施しない見通しで、当日の実施前に確定的な情報を同社が発表する。 上越市立の小中…

mixiから地震被災者の支援活動始まる

ソーシャルネットワークサービス(SNS)の国内最大手、mixi(ミクシィ)に集う上越地域の若者が、今回の東日本巨大地震の被災者のために何かできないかと2011年3月17日、上越市内でミーティングを開き、初顔合わせをした。(川村) 3月17日夜に行われた初ミ…

予想の9陣営出席 県議選上越市区説明会

4月の県議選に向けた立候補予定者説明会が2011年3月17日、上越市本城の県上越地域振興局で開かれた。上越市区(定数5)はこれまで出馬の意思を示していた9陣営が出席した。 県上越地域振興局で開かれた上越市、妙高市、糸魚川市の3選挙区の立候補予定者…

上越市が福島県の避難者1000人受け入れへ

上越市は新潟県の要請を受けて福島県からの避難者約1000人を受け入れることを2011年3月17日、災害対策本部会議で明らかにした。東京電力福島第1原発の事故で避難指示と屋内退避指示が出ている福島県南相馬市からの避難者を計画的に受け入れる。19日まで…

救援物資受付開始 初日から市民続々

【2011年3月24日追記】 上越市は2011年3月24日、市内の避難所向けの救援物資受け付けを3月25日午後5時で一時中止すると発表した。約15万点の物資が集まった。今後状況の変化によって再開することもあるとしている。 https://www.joetsutj.com/articles/51700…

17日午前の計画停電中止を正式決定

東北電力は2011年3月17日午前7時、上越市などで17日午前9時から正午に予定していた計画停電の中止を決定したと発表した。 まとまった雨で水力発電による電力供給量が増えたことなどが理由。 上越市内の小中学校では、停電の有無に関わらず通常通り授業を行う…

これがモニタリングポストだ 上越保健所屋上に

東京電力福島第1、第2原子力発電所の事故で気になるのは、ここ上越市でどれくらいの放射線量が観測されているかだ。上越市春日山町3の上越保健所屋上に置かれている高さ80cmほどの小さな箱が、放射線量を自動で測る装置「モニタリングポスト」だ。 上越保…

上越市にも避難所開設 福島から避難者

上越市は2011年3月16日、東日本巨大地震で被災した人のための避難所を開設した。東京電力福島第1、第2原発の事故により、福島県から新潟県に避難してくる人が増えている。同避難所では200人の受け入れを予定しているが、市は今後の状況によっては増設も…

津波専門家が上越講演で「地震後5分で逃げろ」

上越市は津波防災の権威である群馬大学大学院工学研究科の片田敏孝教授を講師に招き、2010年年5月と2011年2月の2回、防災講演会を開いた。2011年2月の講演で、片田教授は上越版の「動く津波ハザードマップ」で直江津海岸に押し寄せた津波で浸水が広がってい…

17日の計画停電は中止の見通し

東北電力は2011年3月16日、まとまった雨で水力発電による電力供給量が増えたことなどを理由に上越市などで17日に予定していた計画停電を中止する見通しだと発表した。 計画停電に向けて、上越市は町内会を通じて広報チラシや防災行政無線などで周知を行い、…

「学校へは弁当持参」 計画停電で上越市

上越市は2011年3月17日午前に予定されている東北電力よる「計画停電」について、学校や病院などを対応を公表した。 計画停電中の市内の学校や市の施設などの対応は次の通り。 【小中学校】通常通り授業を行うが、給食調理ができないため、弁当を持参する。ま…

福島からの避難者16人上越で放射性物質検査

上越市春日山町3の上越保健所(県上越地域振興局)などで東京電力福島第1原発の事故で避難指示が出ている半径20km圏内にいた人を対象に、放射性物資が衣服や体に付着しているかどうかの確認検査が行われている。15日は16人が訪れ検査を受けた。(江口) 放…

上越市は17日午前に「計画停電」

東北電力は2011年3月15日、16~18日の3日間「計画停電」を実施すると発表した。上越市、妙高市、糸魚川市は3月17日午前9~12時の間に停電する。 被災地以外の管内を8つのグループに分けて実施する。上越市などは5グループに属する。 15日に発表されたのは1…

「計画停電」に備え上越市役所で非常電源テスト

東日本巨大地震の影響で電力不足が見込まれることから東北電力は2011年3月14日、新潟県を含む管内で計画的に停電させる計画停電の実施を検討していると発表した。これを受けて上越市は計画停電が実施された場合に備えて14日夜、市役所本庁舎を一時的に停電さ…

市役所など16か所に募金箱 東日本巨大地震

東日本巨大地震で日本赤十字社は2011年3月14日、被災者への義援金受け付けを開始した。上越市内では木田1の市役所1階市民課ロビーなど16か所に募金箱が設置された。 上越市役所1階市民課ロビーに設置された募金箱 募金箱の設置場所は、市役所のほか13区の…

大島区で被災家屋の危険度判定開始(地震情報)

2011年3月12日に長野県と新潟県を中心に被害をもたらした地震で、上越市大島区が最大震度6強を記録した長野県栄村に接しており、市内では比較的被害が出ている。 上越市は2011年3月14日午前9時から、4回目の災害対策本部会議を開き、被害の大きい大島区に…

12日未明の地震 速報ページ(更新終了)

このページは2011年3月13日午後5時現在の情報をもって更新を終了します。新たな情報は新規記事として投稿します。 2011年3月13日午後5時現在の情報はまとめページへ 2011年3月12日午後5時までにまとめた被害 市内で重軽傷2人、上越市に災害救助法適用 上…

12日未明の地震 上越市の被害まとめ

このページは2011年3月13日午後5時現在の情報をもって更新を終了します。新たな情報は新規記事として投稿します。 上越市災害対策本部によると2011年3月13日午後5時現在、地震による新たな被害の報告はない。大島区では、前日より断水の範囲が拡大した。市…

東北地方で地震 上越市で震度4、津波注意報も

2010年3月12日午後1時30分現在の情報 自衛隊高田駐屯地が被災地へ救助に 東北地方太平洋沖地震に伴い、自衛隊高田駐屯地から車両3台、隊員7人が被災地に向かった。同駐屯地を2011年3月12日午後1時30分に出発し、福島県の郡山駐屯地に向かった。 2010年3月11…

「かに池」交差点の地名の由来はこれだ!

2011年3月6日の記事「日曜ダンサー かに池君の華麗なるステップ」に関連し、facebookページの中で「かに池」という不思議な地名の起源について、昔から地元に伝わる伝説のダイジェストを書いたところ、各方面から反響がありました。 大型店が集まる「かに池…

レルヒの会が「日本スキー発祥」の場所特定

日本に初めてスキーを伝えたオーストリア・ハンガリー帝国の軍人、レルヒ少佐が「メテレ・スキー(スキーをはきなさい)」と号令をかけて、初めてスキー指導を行った場所が、上越市南新町の市立城西中学校の西側と特定された。「日本スキー発祥100周年」を機…

乗用車にはねられ51歳男性が重体

2011年3月9日午後7時ごろ、上越市昭和町1の県道上越新井線で道路を横断していた同市御殿山町の星野晴夫さん(51)が、妙高市川上の飲食店従業員、松岡勇人さん(25)運転の普通乗用車にはねられた。星野さんは市内の病院に搬送されたが、頭や胸など…

上越市役所初のEVは原付バイク

電気モーターを動力として走り二酸化炭素を排出しない電動スクーターが2011年3月9日、上越市に寄贈された。直江津駅南商工会(新井康祐会長)が20周年記念で贈呈したもので、同市には、天然ガスやハイブリット車など環境に配慮した自動車は60台余りあるが、…

パンダ来日記念に「パンダケーキ」登場!

パンダケーキやティッシュケース、マスコット パンダ来日記念で、かわいいパンダが載ったオリジナルケーキ登場! といっても、フェルトで作った食べられないスイーツです。 上越市中央の手作り雑貨ショップとショットバーの店「なおえつ WHITE CATS」で、201…

上越市の新HP来週公開へ最終検討

上越市の新ホームページの内容を検討してきた同市ホームページ再構築検討委員会(橋本明生浩委員長)の会合が2011年3月8日、下門前の教育プラザで開かれ、同14日の公開を前に最終的な検討を行った。 2011年3月8日に開かれた上越市のホームページ検討委員会 …

市長公約「厚生産業会館」 新年度に場所決定

上越市は村山秀幸市長の公約の一つである仮称・厚生産業会館建設に向けた検討状況を、開会中の市議会に報告した。2013年度着工に向けて、11年度は建設場所を含めた具体的な内容を決める。 07年に廃止された厚生南会館(本城町)に代わる施設として高田地区に…

55歳男性が駐車場で雪山崩し中に右足骨折

上越市によると2011年3月6日午前11時ごろ、同市大町3の男性(55)が駐車場で除雪作業中、右足を骨折する重傷を負った。 男性は、自身が管理する施設の駐車場で冬の間に積み上げられた雪の山を崩す作業をしていたところ、雪の塊が落下し、右ひざ付近を骨折し…