-
ニュース
NEW新型コロナ 上越市169人、妙高市13人が感染 県全体は4006人で2日続けて最多更新
新潟県は2022年8月19日、上越市の164人と同市滞在の5人、妙高市の13人、計182人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は4006人で、18日の3727人を上回り、2日連続過去最多 […] -
グルメ
NEW本格ピザ作りやBBQが楽しめる貸しスペース「ほのぼの園」 上越市三和区にオープン
新潟県上越市三和区末野新田の国道253号(ほくほく街道)沿いに2022年8月、手作りピザを自分で焼いて食べられるピザ窯付きの貸しスペース「ほのぼの園」がオープンした。同所で個人事業を営む宮嶋和則さん(74)が窯や建物、バ […] -
広告
NEWPR 無記名で「総合住宅展示場フリー見学」上越で8月20日に開催 8月末は水遊びイベントも
モデルハウスでの記名アンケートなし、無用なセールスなしの総合住宅展示場見学会「のびのびフリー見学Day」が、2022年8月20日、新潟県上越市上源入の「日報+BSN 住まいの広場上越会場」で開催される。また8月27、28 […] -
おくやみ
NEW上越おくやみ情報 8月19日更新
葬儀日程 上越市 井上𣳾子さん(いのうえ・やすこ)18日午前3時54分、死去。77歳。自宅は牧区柳島。通夜、葬儀は家族葬として執り行う。一般会葬は稲田4の虹のホールいなだで、20日午後3時から同3時30分までと、21日午 […] -
ニュース
NEW新型コロナ 上越市419人、妙高市過去最多の53人が感染 県全体も3727人で最多更新
新潟県は2022年8月18日、上越市の414人と同市滞在の5人、妙高市の53人、計472人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。妙高市は5日の52人を超え、過去最多を更新した。重症、中等症ではない。県全体は3727人 […] -
イベント
NEW【動画】越後上越おもてなし武将隊が新曲 20日の謙信公祭関連イベントで初披露
新潟県上越市の「越後上越上杉おもてなし武将隊」の3曲目となるオリジナル曲「雲雀―hibari―」が2022年8月、完成した。YouTubeの公式チャンネルでミュージックビデオ(MV)を公開しているほか、8月20日の第97 […] -
イベント
NEW【8月20日〜9月2日のイベント】 残暑も楽しもう!
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前 […] -
おくやみ
NEW上越おくやみ情報 8月18日更新
葬儀日程 上越市 野俣正則さん(のまた・まさのり)10日午前0時頃、死去。60歳。自宅は中真砂。家族葬を執り行った。喪主は中川栄子(なかがわ・えいこ)さん。 庭田安治さん(にわた・やすじ)16日午前11時1分、死去。81 […] -
ニュース
NEW新型コロナ 上越市の316人、妙高市の39人が感染
新潟県は2022年8月17日、上越市の314人と同市滞在の2人、妙高市の39人、計355人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症ではない。県全体は2795人。 県によると、上越保健所管内で新たな集団感染が五つ判明 […] -
広告
PR リゾート風ガレージハウス 上越市大貫で9月25日まで見学会 ハーバーハウス
2階にリビングと大型バルコニーを設けた「リゾート風ガレージハウス」の完成見学会が、2022年9月25日まで、上越市大貫4地内で開催されている。見学は予約不要で、開放的な心地よい空間を体感できる。 収納庫としても活躍 イン […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の累計感染者数が1万人超える 人口の5.4%
新潟県などによると2022年8月16日、上越市の新型コロナウイルスの感染者数が累計1万58人となった。 累計は県が発表した感染者のうち、同市の居住者と滞在者。 1万58人は、同市の人口18万5618人(8月1日現在)の約 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の120人、妙高市の12人が感染
新潟県は2022年8月16日、上越市の119人と同市滞在の1人、妙高市の12人、計132人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は1391人。上越保健所管内で新たな集団感染は確認されなかっ […] -
イベント
謙信公祭の成功を祈願 春日山神社で祭典 謙信ゆかりの武術披露も
新潟県上越市の春日山城跡周辺で2022年8月20、21日に開かれる「第97回謙信公祭」を前に16日、同市大豆の春日山神社で、祭りが無事開催されることなどを祈る祭典が執り行われた。祭りの関係団体や地元町内会などから約50人 […] -
広告
PR 深い庇と土間テラスがある自然素材の家 上越市浦川原区で見学会
「吹き抜け。深い庇(ひさし)。土間テラス。深呼吸する気持ちの良い住まい。」と題した住宅の完成見学会が、2022年8月20、21日の2日間、新潟県上越市浦川原区内で開かれる。設計施工は、100年以上国産材を使った家造りを行 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の199人、妙高市の29人が感染
新潟県は2022年8月15日、上越市の198人と同市滞在の1人、妙高市の28人と同市滞在の1人、計228人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は1841人。 県によると、上越保健所管内の […] -
ニュース
終戦から77年 高田忠霊塔で戦没者追悼 高田連合遺族会は高齢化で解散へ
終戦から77年を迎えた2022年8月15日、新潟県上越市本城町の高田城址公園内にある高田忠霊塔で、高田連合遺族会(田村武男会長)による戦没者追悼法要が執り行われた。戦後80年が近づき、遺族の高齢化が進み、同遺族会は本年度 […] -
ニュース
8月13日夕の大雨で上越市の2世帯3棟が床下浸水被害
新潟県上越市は2022年8月15日、13日夕方からの大雨で、市内2世帯3棟の建物に床下浸水の被害があったと発表した。人的被害はない。市によると、床下浸水が確認されたのは寺町3の住家と、昭和町2の住家とその車庫。 関連記事 -
ニュース
妙高山下山中に日没 埼玉県の50代夫婦が救助要請
妙高警察署によると2022年8月14日午後8時13分、妙高山を下山していた埼玉県三郷市の50代夫婦から、日が暮れて下山ルートが分からなくなったと救助要請があった。県警の山岳遭難救助隊員が救助に向かい、夫婦は体調に異常がな […] -
広告
PR 上越初の最新脱毛マシン導入 レディース・メンズ脱毛もスタート サロン「Makana」
アロマリンパトリートメント、ワンカラーネイルなどを手がける、新潟県上越市南高田の「プライベートサロン Makana」がこのほど、上越初という最新のLED脱毛マシンを導入した。レディース、メンズの脱毛メニューもスタートし、 […] -
ニュース
8月15日は「終戦の日」 上越市が市内の戦争体験者の証言動画作成
今日8月15日は77回目の「終戦の日」。新潟県上越市は本年度、市立高田図書館内の小川未明文学館市民ギャラリーで14日まで開かれていた「平和展」に合わせ、市民が自らの戦争体験や平和への思いを語る証言動画を作成した。 戦後8 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の292人、妙高市の37人が感染
新潟県は2022年8月14日、上越市の292人と妙高市の37人の計329人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は2625人。 県によると、上越保健所管内で新たな集団感染が六つ発生した。幼 […] -
グルメ
上越市清里区の米農家の娘が作る米粉のオムレット キッチンカーで販売
新潟県上越市清里区の米農家の娘が、実家の米を使った米粉100%のオムレットを、2022年7月からキッチンカーで販売し始めた。同区内のイベントなどで出店し、米粉の魅力を発信している。 キッチンカー「お米カフェ結(むすび)」 […] -
ニュース
【復旧済み】上越市の北城町1や東城町3などで停電
【追記】東北電力ネットワークによると、上越市内の停電は午後8時5分に復旧した。 東北電力ネットワークによると2022年8月13日午後6時37分、新潟県上越市で約1200戸が停電している。 停電しているのは上越市の北城町1 […] -
ニュース
直江津港で父親が運転する水上オートバイから小学生と園児転落
上越海上保安署によると2022年8月13日午後0時30分頃、新潟県上越市の直江津港内で、同市に住む会社経営者の父親(37)が運転する水上オートバイから、小学生と園児の息子2人が海中に転落した。2人は額などに擦り傷を負い、 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の185人、妙高市の18人が感染
新潟県は2022年8月13日、上越市の185人、妙高市の18人の計203人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は1863人。 県によると、上越保健所管内で新たな集団感染が二つあり、大学等 […] -
イベント
新潟・栃尾のご当地特撮ヒーロー「トチオンガーセブン」 上越市の本町通りに現る
新潟県長岡市栃尾地域のご当地特撮ヒーロー「トチオンガーセブン」が2022年8月10日、突如、上越市の本町通りに現れた。新たな悪との戦いかと思いきや、車に手を振り、道行く人には熱心にちらし配り。20日から26日まで、主演映 […] -
広告
PR 上越の夏をさらにホットに! パンチョが「メキシカンナポ」夏季限定で発売
もっちり食感の昔懐かしいナポリタンなどが人気の「キッチンパンチョ上越インター店」。オープン後、初めて迎えた上越の夏をホットに盛り上げる「メキシカンナポ」が2022年9月中旬までの夏期限定で登場した。 メキシカンナポは、ク […] -
ニュース
「頼むぞ」妙高市長が職員に候補予定者の名刺配布 市選管「法に抵触する恐れない」 市民が刑事告発
新潟県妙高市の入村明市長が今年10月の同市長選に立候補を表明している同市の元職員、城戸陽二氏(55)の名刺を複数の職員に「頼むぞ」と言って配ったなどとして2022年8月12日、市民が入村市長を公職選挙法違反の疑いで妙高警 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の205人、妙高市の17人が感染
新潟県は2022年8月12日、上越市の204人と同市滞在の1人、妙高市の17人の計222人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は3312人。上越保健所管内で新たな集団感染は確認されなかっ […] -
広告
PR 上越市内82の飲食店で使える「上越M’sプレミアム商品券」 8月13日から受付
新潟県上越市内で営業する、ラーメン店、レストラン、居酒屋、文具店、酒類販売店、タクシー・代行など82の飲食店で使える「上越M’sプレミアム付商品券」の販売受付が、2022年8月13日から始まる。購入額1万円で1万3000 […]