開店閉店

上越市三和区にクラフトビール醸造所「OTAMA BREWING」 市内外の酒店などで瓶ビールの販売始まる

新潟県上越市三和区末野新田にクラフトビール醸造所「OTAMA BREWING(オタマブルーイング)」が開設され、2023年夏から自家醸造が始まっている。新潟市で開かれたビールの大型イベントで販売したほか、上越市内の飲食店での提供、酒店などで瓶ビールの販売も…

上越市新光町3の渡辺自動車が自己破産申請 負債は4600万円

帝国データバンク上越支店によると、新潟県上越市新光町3の自動車鈑金塗装業、渡辺自動車が2023年9月20日に事業を停止し、同21日に新潟地裁高田支部に自己破産を申請した。負債は約4600万円。 同社は1954年創業で、1959年に法人改組。自動車整備も行っており…

おしゃべり禁止の喫茶店で自分だけの時間を 「読書喫茶ヒミツヤサン」上越市西城町にオープン

“おしゃべり禁止”の喫茶店「読書喫茶ヒミツヤサン」が2023年8月、新潟県上越市西城町2にオープンした。青田川のほとりに立つレトロな店内で、静かな自分だけの時間を満喫できる。 読書喫茶ヒミツヤサンをオープンした宮本さん 店を営むのは、東京都出身の宮…

しっとりふわふわのシフォンケーキ召し上がれ♪ 上越市に専門店「ふんわりカフェ」

新潟県上越市昭和町2の住宅街に2023年6月、シフォンケーキ専門店の「ふんわりカフェ」がオープンした。店長の高橋恵さん(52)が「食べた人に笑顔になってもらいたい」と、国産小麦などこだわりの素材で作り上げるしっとりふわふわ食感のシフォンケーキを提…

空き家改修した「分散型ホテル」が上越市中郷区に開業 周遊促し地域活性化目指す

地域に点在する空き家を一棟貸しの客室としてリノベーションし、地域一帯を宿泊施設に見立てた分散型ホテルの「町宿Oranchi(オランチ)」が2023年8月、新潟県上越市中郷区に2棟オープンした。今後妙高市内にも展開予定で、空き家問題解消のほか、泊食分離ス…

上越市牧区の土産そろうアンテナショップ 宴会場「割烹新柳」にオープン

新潟県上越市牧区の土産品、特産品、雑貨などを取り扱うアンテナショップ「牧っていいね」がこのほど、同区落田の宴会場「割烹新柳」内にオープンした。店内には牧区の生産者が携わる商品が並び、新柳を運営する太平堂代表の見川ゆかりさんは「牧の情報発信…

上越信用金庫はれまち支店が上越市土橋にオープン 初の相談テラスを併設

上越信用金庫はれまち支店が2023年8月7日、新潟県上越市土橋のニュータウン「はれまち土橋」内にオープンした。上越信金初となる「相談テラスJimotto(ジモット)」を併設し、個人や法人問わずさまざまな金融相談にワンストップで対応する。 上越市市民プラ…

標高1300mでスイーツに舌鼓 妙高高原スカイケーブル山頂駅近くにカフェオープン

新潟県妙高市田切の赤倉観光リゾート妙高高原スカイケーブルの山頂駅近くにカフェレストラン「妙高スカイテラス」が2023年7月15日、オープンした。標高1300mで斑尾山や市街地の景色を眺めながら、赤倉観光ホテルのパティシエ監修スイーツなどを味わえる。 …

上越市の本町商店街に「串カツ田中」7月7日オープン

新潟県上越市本町5の本町商店街に大手居酒屋チェーンの「串カツ田中 上越高田店」が2023年7月7日、オープンする。 7日に本町商店街にオープンする「串カツ田中 上越高田店」 串カツ田中は大阪伝統のB級グルメ「串カツ」を中心に提供し、6月末現在、関東を中…

日本海を眼下にコーヒーやワッフル堪能 上越市の郷津海岸にカフェ「THE BEACH BUM」

新潟県上越市五智6の郷津海岸を走る五智居多ケ浜シーサイドライン沿いの高台に、日本海を眼下に望むカフェ「THE BEACH BUM(ザ ビーチバム)」が2023年6月末にオープンした。テラス席など全席から海が見渡せるロケーションで、手作りにこだわったフードやコ…

上越市富岡に高倉町珈琲6月30日オープン コーヒーとパンケーキで癒やしのひととき

喫茶店チェーン「高倉町珈琲」の上越店が2023年6月30日、新潟県上越市富岡のパティオ本館南側にオープンする。落ち着いた雰囲気の店内に、いれたてのコーヒーや店自慢のパンケーキで、癒やしのひとときを提供する。 ソファ席など86席を備える落ち着いた雰囲…

いもり池でアウトドアサウナやキャンプ満喫 「IMORI CAMPSITE」オープン

妙高山を望む新潟県妙高市関川のいもり池のほとりに、アウトドアサウナやキャンプが楽しめる「IMORI CAMPSITE(イモリキャンプサイト)〜いもりの森〜」が2023年4月にオープンした。同所に立つそば処「芭蕉苑」周辺を整備し、食事処やカフェを併設したアウト…

「#ワークマン女子上越インター店」6月8日オープン 「WORKMAN Shoes」との複合店県内初

作業服大手のワークマン(本社・群馬県)は2023年6月8日、女性をメインターゲットとした「#ワークマン女子」と靴専門店「WORKMAN Shoes」の複合店「#ワークマン女子上越インター店」を、新潟県上越市富岡の上越ウィングマーケット内にオープンする。複合店と…

上越市の新たな観光物産センターは春日山城の麓に 中川市長が市議会で答弁

新潟県上越市の新たな観光物産センターの建設場所について中川幹太市長は2023年6月6日、戦国武将上杉謙信の居城で国指定史跡の春日山城跡の麓を想定していると明らかにした。市議会6月定例会本会議で宮越馨議員の質問に答えた。 春日山 現在の観光物産センタ…

上越市の本町商店街にIT企業進出 市の誘致事業で「アーキペラゴ」

IT企業のARCHIPELAGO(アーキペラゴ、本社・東京都新宿区、菅原匡史社長)は2023年5月19日、新潟県上越市の本町商店街に新オフィスを開設した。同市が2022年度から実施している民間事業者に委託したIT企業誘致事業で、本町4のコワーキングスペース「bibit(…

上越市にベーグル専門店5月22日オープン 糸魚川の「HÖBARÜ」2号店

新潟県糸魚川市の人気パン店「HÖBARÜ(ホオバル)」の2号店が2023年5月22日、上越市北本町1にオープンする。上越では珍しいベーグル専門店として、ナッツやドライフルーツなどの定番から、具材をたっぷりはさんだサンド、月替わりの限定品までバラエティー豊…

オリジナル遊具備えた「パンダ公園」オープン 上越市塩屋新田の建築事務所敷地内に

新潟県上越市塩屋新田のアットホームラボ上越は2023年5月20日、事務所敷地内に「パンダ公園」をオープンする。子供心をくすぐる工夫が満載のオリジナル遊具や休憩スペースを備え、同社は「地域の憩いの場になれば」と期待している。 オリジナル遊具があるパ…

宿泊施設併設の“泊まれるすし店” 妙高市雪森に「Auberge 蔵人」オープン

田園風景広がる新潟県妙高市雪森に2023年4月、宿泊施設を併設したすし店「Auberge 蔵人(オーベルジュ くろうど)」がオープンした。上越市出身のオーナーシェフ、松苗清人さん(41)が「帰りを気にせずゆっくりと過ごしてほしい」という思いから“泊まれるす…

上越妙高駅近くにクラフトビール醸造所 今夏オープンに向けクラウドファンディング

新潟県上越市の上越妙高駅近くに2023年夏、クラフトビール醸造所の「Gangi Brewing(ガンギブリューイング)」がオープンする。同市出身者と移住者の若手2人が「ビールの力で上越妙高の魅力を全国へ発信したい」と準備を進めており、現在クラウドファンディ…

OT企画(旧やすね)が破産手続き 負債は9億円

新潟県上越市仲町2の1894年(明治27年)創業の老舗料亭「やすね」から商号変更したOT企画(登記上の住所は千葉県東金市)が4月26日付で千葉地裁八日市場支部に破産を申請し、同日付で破産開始決定を受けた。東京商工リサーチ高田支店によると、負債は約9億円…

上越市仲町2の元料亭「やすね」がビップの葬祭場に やすねの名前も復活

新潟県上越市仲町2の老舗料亭「やすね」だった建物が、県内で冠婚葬祭業などを行うビップ(新潟市中央区)の葬祭場「法宴会館 やすね」「家族葬ホール 別邸きずな」として2023年6月下旬にオープンする。建物はコロナ禍の影響で2020年3月からやすねとしての営…

妙高市の土木工事「若嶋組」が事業停止 負債3億5000万円

新潟県妙高市白山町2の土木工事「若嶋組」が2023年4月28日付で事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。負債は約3億5000万円で、今後自己破産を申請する予定。 帝国データバンク上越支店によると、同社は1914年(大正3年)創業、52年2月に法人改組した。…

輸入雑貨店「ROSE BEAR」が妙高サンシャインランドに期間限定オープン テディベア作家の吉川照美さん

新潟県上越市在住のテディベアアーティスト、吉川照美さん(62)が経営する輸入雑貨店「ROSE BEAR」の新店が2023年4月29日、同市中郷区の遊園地「妙高サンシャインランド」に期間限定オープンした。吉川さんが制作したテディベアをはじめ、輸入雑貨が並ぶほ…

道の駅あらいにモンベルショップ 「四季彩館みょうこう」が28日リニューアルオープン

新潟県妙高市の道の駅あらい東側エリアに立つ「四季彩館みょうこう」が2023年4月28日、リニューアルオープンする。アウトドアブランド「mont-bell(モンベル)」の商品や厳選した地元農産物を販売する「フィールド妙高」と、デカ盛りが売りの「食堂みょうこ…

妙高市に本店置く総合衣料小売「シロキヤ」が事業停止 負債は約2億円

新潟県妙高市関山に本店を置く総合衣料小売「有限会社シロキヤ」(資本金500万円)が2023年4月5日で事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。帝国データバンク上越支店の調べで、負債は約2億円が見込まれる。 本店を置くシロキヤ関山店 同社は1955年(昭…

上越市に改良メダカ専門店「上越めだか」オープン 対面販売で「魅力広めたい」

新潟県上越市春日新田1の国道350号沿いに2023年4月、観賞用に品種改良された改良メダカの専門店「上越めだか」がオープンした。無人販売や委託販売が主流な上越地域で、「愛好家や飼育初心者の方と話をしながら、メダカを見て選んでほしい」と同所の自営業、…

上越市大潟区「ホテルうのはま」の運営会社が事業停止

閉館した「ホテルうのはま」。入り口に閉館の貼り紙があった(上越市大潟区雁子浜) 帝国データバンク上越支店によると、ホテル経営を手掛けていた斑尾観光(資本金100万円、長野県飯山市)が2023年3月29日付で事業を停止し、弁護士に債務整理を一任した。同…

発酵コンセプトの新店「さくら百嘉店 発酵プラス」 上越市の「あるるんの杜」内に3月25日オープン

新潟県上越市で古くから根付く「発酵」をコンセプトとしたギフトセレクトショップ「さくら百嘉店 発酵プラス」が2023年3月25日、JAえちご上越が運営する「あるるんの杜」(同市大道福田)内にオープンする。地元の酒やみそ、県内外の発酵食品をはじめ、上越…

休館中の道の駅あらい「四季彩館みょうこう」4月下旬リニューアル 「モンベル」核に直売所やレストラン

新潟県妙高市は2023年3月22日、直売所などを冬季営業休止していた道の駅あらい東側エリアの「四季彩館みょうこう」について、道の駅西側の直売所などを運営する「ひだなん」を新たな運営会社とし、4月下旬にリニューアルオープンを予定していると明らかにし…

上越市富岡にヤマダデンキ「テックランドNew上越店」が17日移転オープン 売り場面積市内最大

家電量販店最大手のヤマダデンキ(本社・群馬県高崎市)の「テックランドNew上越店」が2023年3月17日、新潟県上越市富岡にオープンする。同じ富岡にあった旧店舗の「テックランド上越店」が移転リニューアルした。売り場面積は約6600平方mで同市内の家電量販…

上越市土橋に食品スーパー「ウオロク」上越地域初出店 10月頃オープン予定

新潟市などを中心に展開している食品スーパー「ウオロク」(新潟市中央区)が早ければ2023年10月にも、上越市土橋にオープンする。出店場所は上越市市民プラザ北側の上越大通り沿いで、物販店や飲食店の誘致が進められている商業エリア。下越・新潟・中越地…

上越市富岡の大型家具店「ヤマシタHOK上越店」が4月23日閉店

新潟県上越市富岡の家具・インテリアショップ「ヤマシタHOK上越店」が2023年4月23日で閉店する。 4月23日に閉店するヤマシタHOK上越店 ヤマシタHOK上越店は下越地方を中心に展開する「山下家具店」が、県内6店舗目として2015年10月にオープン。旧J-HOK(北陸…

二葉楽器が本町からパティオに移転 楽器試奏専用スペースも設置

新潟県上越市の高田本町で長年親しまれた楽器販売店「二葉楽器本町店」がこのほど閉店し、同市富岡の商業施設「パティオ」2階に移転。2023年3月2日、「パティオ店」としてオープンした。店内ではピアノをはじめとした楽器が多数並ぶほか、楽器の試奏ができる…

不正受給の「リフレ上越」は解散 ヨーデル金谷は従業員が新会社設立へ

新潟県上越市は2023年2月10日、雇用調整助成金など約3915万円を不正受給していた第3セクター「リフレ上越山里振興」について、同社を解散させる方針を明らかにした。同社が運営している温泉宿泊施設の「くわどり湯ったり村」とレストラン「ヨーデル金谷」な…

「良寛牛乳」が事業停止 上越市立小中学校4割の給食に提供

帝国データバンク長岡支店によると、「良寛牛乳」で知られる株式会社「良寛」(出雲崎町、資本金3750万円)が2023年2月7日付で事業を停止した。良寛牛乳は中越地域を中心に、上越地域でも流通しており、上越市立小中学校の約4割の学校給食に提供されていた。…

富岡のパティオ南側に「高倉町珈琲」と「#ワークマン女子」が出店

新潟県上越市富岡のパティオ本館南側に2023年6月、パンケーキが人気の喫茶店チェーン「高倉町珈琲」と、女性をメインターゲットにした新しい形態の「#ワークマン女子」がオープンする。パティオ本館もリフォームを進め、樹木や花に囲まれた広場を設置し、駐…

上越市の訪問介護事業者が破産申請 負債は4400万円

新潟県上越市藤巻の訪問介護業「株式会社アビライフ」(資本金800万円)は2023年1月19日付で、新潟地裁高田支部に破産を申請し、同日付で破産開始決定を受けた。東京商工リサーチ新潟支店によると、負債は4400万円。 同社は2011年設立で、上越市と柏崎市の2…

上越産食材のおいしさ手軽に 人気カフェがキッチンカーでクレープ販売

新潟県上越市三和区の人気カフェ「manmaru terrace(マンマルテラス)」は2023年1月から、同市大道福田の「上越あるるん村」で、キッチンカーによるクレープ販売を始めた。上越市産の米粉を使った生地で看板商品のシフォンケーキや旬の果物など、地元のおい…

浦川原区の大滝工務店が自己破産申請へ 負債1億7000万円

新潟県上越市浦川原区の「株式会社大滝工務店」(資本金3500万円)は2023年1月10日、事業継続を断念し、事後処理を弁護士に一任した。今後、自己破産を申請する見込み。帝国データバンク上越支店によると、負債は約1億7000万円。 同社は1960年(昭和35年)創…

「たい焼きジェラート」上越初登場 あるるんの杜に「ボッカ」オープン

ぱっくりと大きく口が開いたたい焼きの皮をコーン代わりにしたジェラートを提供する「たい焼きとジェラートのお店 Bocca(ボッカ)」が、新潟県上越市大道福田のJAえちご上越が運営する「あるるんの杜」内に2023年1月、オープンした。たい焼き風アイスはニュ…

ホリエモン発案のパン店「小麦の奴隷」 高田本町商店街に12日オープン

ホリエモンの愛称で知られる実業家の堀江貴文氏が発案したパン店「小麦の奴隷 上越高田店」が2023年1月12日、新潟県上越市の高田本町商店街にオープンする。ザクザクとした食感がやみつきの看板商品「ザックザクカレーパン」など、個性的なメニューを提供す…

ゴーゴーカレー上越高田スタジアムが1月末で閉店 金沢カレー上越進出から10年

新潟県上越市土橋の「ゴーゴーカレー上越高田スタジアム」が2023年1月31日で閉店する。 ゴーゴーカレー上越高田スタジアム 石川県発のB級グルメ、金沢カレーの店で全国展開している。同店は2013年4月、通年営業の店舗としては新潟県内初出店だった。長時間煮…

道の駅あらい「四季彩館みょうこう」の農産物直売所と飲食店が冬季営業休止

新潟県妙高市は2022年12月13日、コロナ禍での経営難が続く道の駅あらい東側エリア「四季彩館みょうこう」内の農産物直売所と飲食店を、冬季営業休止すると明らかにした。冬の大幅な利用者数の減少と来期の運営を見据えての決定で、期間は2023年1月1日から3月…

フレッシュなクラフトビールを量り売りで 上越市初の醸造所「TERRA」寺町3にオープン

新潟県上越市で初となるクラフトビール醸造所「TERRA(テラ)」が、同市寺町3に2022年11月、オープンした。地元食材を取り入れるなど、“発酵のまち上越”の新名物を目指し、全国的にも珍しい量り売りでフレッシュな香りと味わいを届ける。 クラフトビールを醸…

上越観光物産センターが本年度末で休館 老朽化や物販事業者撤退で 

上越観光コンベンション協会や土産物店が入居する新潟県上越市藤野新田の「上越観光物産センター」が本年度末で休館する。開館から30年以上が経過し老朽化していることや館内の土産物店が本年度内に撤退予定のためで、建物を所有する市は民間も含めた今後の…

クリエイターが営むアトリエショップ&カフェ 上越内外の作家作品を販売

新潟県上越市を拠点に活動するクリエイター2人が営むアトリエショップ&カフェ「sankaku×shikaku(サンカクシカク)」が2022年10月、同市東本町1の町家にオープンした。土間や和室を改修した空間に、市内外の作家約10組の商品や作品が展示され、こだわりのカ…

上越市清里区に「atelier lemon」オープン 11日までイベント「暮らしのマルシェ」

建築工事の際に出る木の端材や古材を使った生活を彩る雑貨などの展示販売や、木材を使ったものづくりのワークショップなどを行う「atelier lemon(アトリエ レモン)」が新潟県上越市清里区馬屋にオープンした。2022年11月11日まで初のイベント「暮らしのマ…

築150年の雁木町家がピアノのある多目的スペースに 上越市仲町2「もと山静堂」26日開設

上越市仲町2の雁木通りにある築約150年の町家が2022年10月26日、多目的スペース「もと山静堂」としてオープンする。かつて表具店「山静堂」だった町家を改修し、ドイツ製の古い高級ピアノも設置。音楽や蔵書の美術書を楽しんだり、住民が集う場として使用し…

地域最大級誇る屋内展示場のビッグモーター上越店 国道8号沿いに10月1日オープン

新潟県上越市下源入の国道8号沿いに2022年10月1日、中古車を中心とした車買取販売店の「ビッグモーター上越店」がグランドオープンする。地域最大級の屋内展示場が売りで、昨年10月に閉店したパチンコ店「N-1(エヌワン)上越北店」跡地に店舗を構える。 大…

上越市土橋の「かっぱ寿司上越店」10月10日閉店

新潟県上越市土橋の「かっぱ寿司上越店」が2022年10月10日に閉店する。 2022年10月10日に閉店する「かっぱ寿司上越店」 カッパ・クリエイト(本社横浜市)が運営する同店は、2003年1月にオープン。かつて上越市内の大手回転すしチェーンは富岡のジャスコ上越…