仮称・厚生産業会館の測量委託料で住民監査請求 元市議の早津さん

新潟県上越市が来年度建設に着手する計画の仮称・厚生産業会館について元市議の早津輝雄さん(70)が2014年12月16日、昨年度の測量委託料の支出が違法不当だとして、市監査委員に監査請求した。

上越市監査委員会事務局に監査請求書を提出する早津さん(右)2014年12月16日
kansaseikyuu_s

厚生産業会館の本体工事の予算は、来年度の当初に提案される見通し。早津さんは「本体予算がまだ議会を通っていないのに、それが通るがごとく測量をやるのは問題だ」と主張。昨年度、市が支出した測量委託料236万円の支出が違法不当だとして、「違法不当な支出の防止」を求めている。

早津さんは、高田公園については歴史や自然を生かした100年の計画での整備が必要だとして、高田公園内への同施設建設に反対している。また、建設費が当初の18億3500万円から10億6000万円増額され28億9500万円と約1.6倍になったことについても「常識はずれで納得できない」としている。

今回の監査請求について「監査委員の回答がどういうものであろうと、裁判所に判断してもらいたい」と話している。年3月の新年度予算が議決された後にもう一度、本体工事の予算についても監査請求する予定で、最終的には住民訴訟で争う考えだ。

厚生産業会館に関するこれまでの記事

◇基本構想から見直し再度諮問を 厚生産業会館で高田区地域協が意見書(2014年10月21日)
http://www.joetsutj.com/archives/52104702.html
◇厚生産業会館建設の是非など問う 共産議員団が市民アンケート開始(2014年10月9日)
http://www.joetsutj.com/archives/52103320.html
◇上越市議会史上初の「反問権」行使 市長が議員に逆質問(2014年9月25日)
http://www.joetsutj.com/archives/52101661.html
◇Facebookで呼び掛け議会傍聴、ネット署名も 厚生産業会館の建設費増額めぐり(2014年9月22日)
http://www.joetsutj.com/archives/52101312.html
◇建設費10億円増え当初の1.6倍に 厚生産業会館基本設計まとまる(2014年9月8日)
http://www.joetsutj.com/archives/52099614.html
◇仮称・厚生産業会館のワークショップ終わる 6月末に基本設計へ(2014年5月10日)
http://www.joetsutj.com/archives/52082841.html
◇仮称・厚生産業会館基本設計に市民参加 ワークショップ始まる(2013年12月13日)
http://www.joetsutj.com/archives/52062611.html
◇現職市議も参戦 ネットでも厚生会館論議白熱(2013年2月16日)
http://www.joetsutj.com/archives/52018707.html
◇厚生会館基本構想策定 パブコメに「組織票」も(2013年2月13日)
http://www.joetsutj.com/archives/52018308.html
◇厚生産業会館 基本設計は来年度にずれ込む(2012年12月21日)
http://www.joetsutj.com/archives/52008298.html
◇厚生産業会館「不適切」答申で地域協に説明求める(2012年11月13日)
http://www.joetsutj.com/archives/51998144.html
◇「理由ばらばら 分からない」 厚生産業会館の答申(2012年11月1日)
http://www.joetsutj.com/archives/51994853.html
◇厚生産業会館構想案に高田区地域協が反対(2012年10月3日)
http://www.joetsutj.com/archives/51983510.html
◇厚生産業会館は高田公園内に 上越市が方針(2012年9月5日)
http://www.joetsutj.com/archives/51969734.html
◇場所より必要性議論を 厚生産業会館の意見聞く(2012年8月22日)
http://www.joetsutj.com/archives/51962673.html
◇公園? 駅前? 厚生産業会館建設地で要望続く(2012年8月9日)
http://www.joetsutj.com/archives/51955800.html
◇要望加熱し市長も困惑気味!? 厚生産業会館(2012年7月20日)
http://www.joetsutj.com/archives/51945713.html
◇厚生産業会館検討委が村山市長に報告書提出(2012年7月6日)
http://www.joetsutj.com/archives/51938603.html
◇仮称・厚生産業会館の検討委が報告書まとめる(2012年6月27日)
http://www.joetsutj.com/archives/51934011.html
◇議員軽視!? 厚生産業会館検討経緯で不満続出(2012年6月7日)
http://www.joetsutj.com/archives/51923229.html
◇厚生産業会館は高田公園内プール跡が最有力(2012年5月25日)
http://www.joetsutj.com/archives/51915253.html
◇仮称・厚生産業会館の高田駅前への建設要望(2012年3月2日)
http://www.joetsutj.com/archives/51871435.html
◇厚生産業会館の建設候補地3か所に絞る(2012年2月17日)
http://www.joetsutj.com/archives/51863871.html
◇ホールと公民館を合築へ 厚生産業会館整備(2012年1月25日)
http://www.joetsutj.com/archives/51852347.html
◇7候補地を視察 厚生産業会館検討委初会合(2011年12月6日)
http://www.joetsutj.com/archives/51830539.html
◇上越市長公約の厚生産業会館 7候補地を提示(2011年11月24日)
http://www.joetsutj.com/archives/51824344.html
◇市長公約の産業会館建設求め5団体が要望書(2011年10月7日)
http://www.joetsutj.com/archives/51799270.html
◇市長公約 厚生産業会館の基本構想策定へ(2011年9月8日)
http://www.joetsutj.com/archives/51784370.html
◇市長公約「厚生産業会館」 新年度に場所決定(2011年3月8日)
http://www.joetsutj.com/archives/51703216.html