上越市長選で新人の中川幹太氏が高田に事務所開設

今秋に行われる上越市長選に出馬を表明している新人の中川幹太氏(41)が2017年4月1日、新潟県上越市本町3に後援会高田事務所を開設した。昨年8月の直江津事務所開所に続いて2か所目。市議や支持者ら約20人が集まった。

神事が執り行われた後、後援会長の吉田侃氏(81)は「高田の皆さんの温かい支持があり事務所が設けさせていただく。新しい市を築きあげていくためには、彼に頑張ってもらうのが一番早い。皆さんから更なるご指導をいただきたい」とあいさつした。

中川氏は支持者を前に「本町商店街を活性化させ、地域経済を発展させるには観光客を呼ぶことが大切。上越市は通年観光できる場所がないという声も聞いている。上越の強みである雪国文化を最大限に生かしたピーアールをしていかなければならない。その時は高田が活躍の中心となる。本町商店街の活性化に取り組んでいきたい」と語った。

高田地区の事務所であいさつする中川氏
中川氏挨拶

集まった支持者ら
高田事務所開所式

中川氏は地域自治区への予算編成権の分与や介護保険料などの削減、原発政策などを柱に自立した地域づくりや人口減少対策などを公約に掲げる。これまで市内約3万軒を回り、市民の生の声を聞き、政策公約を訴えてきた。現在は三和区を回り、今後は頸城区、吉川区を巡るという。

中川氏は元市議で、昨年1月に出馬表明し、同年4月の市議選には出馬せず、今秋の市長選に向けて運動をしている。次期市長選では、現職の村山秀幸市長(68)が今年3月に3選出馬を表明したほか、元市長の宮越馨氏(75)の名前が取りざたされている。

中川氏の高田事務所の場所

関連記事