=記事広告=
“授業をしない”学習塾として日本全国に約300校を展開する「武田塾」の上越校(新潟県上越市仲町4)は、2021年3月20、27日に受験相談会を開催する。参加無料だが、申し込みが必要。また入塾生も随時募集している。
相談会は、小中学生、高校生、浪人生で受験を考えている人と、その保護者が対象。現在の高校、大学受験事情を話すとともに、受験まで逆算しながら、今後どのような勉強をすれば良いかなどをアドバイスする。
時間は各日午後1時〜、同2時30分〜、同4時〜、同5時30分〜、同7時〜、同8時30分〜の1日6回で、それぞれ約1時間30分程度。各回1組ずつとなる。
2019年に開校した上越校。授業をしないのが同塾のスタイルで、偏差値アップには「わかる、やってみる、できる」の3ステップが必要とし、自学自習で「できる」ようにすることを目指す。
塾では、志望校合格から逆算しながら、その時のレベルに合った市販の参考書1冊ずつを完璧に解けるまで繰り返していく。講師は毎日のやるべき課題を指定し、そのつどテストで確認。時間も含め「サボれないように」自学自習を徹底管理する。
この学習法と管理によって、同塾に通う生徒のうち、88%が偏差値を11以上アップさせているという。上越校ではこれまで、福島大、岩手大、岡山県立大、東京電機大、チェコ国立大医学部などへの合格者を輩出した。
約70ものコースがあり、受講料は特訓内容により決まる。生徒に合わせ、学習のやり方などのコーチングも行っている。
「集中できない、勉強のやり方が分からない、成績が上がらないなど、もし勉強のことで悩んでいるならば、一度ご相談ください」と上越校では話している。
上越市仲町4-5-14、五月ビル3、4階。受付は午後1~9時。日曜休み。
武田塾ホームページはこちら。
電話 025-520-8810。