北陸新幹線速達型は新潟県内停車せず 知事、上越市長「非常に残念」

JR東日本とJR西日本は2014年8月27日、北陸新幹線(長野─金沢間)の開業日を来年3月14日に決定したと発表した。各列車の運行体系も発表されたが、東京―金沢間を2時間28分で結ぶ最速の速達型列車「かがやき」は新潟県内の上越妙高駅、糸魚川駅のいずれにも停車しない。新潟県も沿線市も速達型について「各県1駅停車」を求めてきた経緯があり、泉田裕彦知事、村山秀幸上越市長とも「非常に残念」とコメントしている。

「かがやき」は東京─金沢間を1日10往復する。上越妙高など多くの駅に止まる「はくたか」は東京─金沢間が14往復、長野─金沢間が1往復。富山─金沢間を往復する「つるぎ」は18往復、東京─長野間を結ぶ現行の「あさま」は16往復運行する。上越妙高駅には「はくたか」が全て停車するがほかの列車は停車しない。

通過駅の図 color

また、新幹線開業に伴う在来線の特急列車などの運行についても発表された。上越地域関係では、新潟─金沢間の特急「北越」、新潟─新井間の快速「くびき野」が廃止される。新たに新潟─上越妙高間(一部は新潟─新井間)で特急「しらゆき」が5往復、新潟─新井間で快速列車2往復、新潟─糸魚川間で快速列車1往復を運行する。

具体的なダイヤは開業3か月前に発表されると見られている。

泉田知事、村山市長とも「非常に残念」

JRの発表を受けて村山市長は厳しい表情で報道陣の前に現れた。村山市長は「県と一緒に取り組んできた中、非常に残念。10往復のうち、朝、昼、夜の3本くらい停まってほしかった」と話した。また「県や関係する市と話をして、今までお願いしてきたことを含め『かがやき』について工夫できないかお願いしていくことになる思う」と述べ、今後もJRに要望していく考えを示した。一方、在来線の見直しについては「利便性の確保の配慮いただいた」と評価した。

泉田裕彦知事も「率直なところ非常に残念な内容」とした上で、今後については「県内駅を活用した誘客拡大に取り組み、当初の原則各県1駅停車の実現に向けて努力したい」とコメントした。

関連記事