南高田駅周辺の売上減で急きょ発売「通行止めサンドパン」 小竹製菓と、かきやがコラボ
– 2か月前
新潟県上越市の南高田駅に隣接する踏切が、2019年8月から約3か月間、拡幅工事に伴い車両通行止めになっている。駅の周辺は交通量が激減し、コンビニが休業、飲食店が閉店するなど大きな影響が出ている。
南高田町の小竹製菓では、「少しでも地域が活気を取り戻すため、一人でも多くのお客さんから足を運んでほしい」と、10月11日から「通行止めサンドパン」を発売する。
10月11日から11月30日(予定)まで販売される「通行止めサンドパン」
生のブルーベリーやイチゴ(越後姫)を入れた「スペシャルサンドパン」の第3弾。今回は、売上減少に悲鳴を上げている近くのスーパー「食卓市場かきや」とコラボレーションし、かきや名物の「四代目の玉子焼」をサンドした。
自家製の「四代目の玉子焼」は、かつおだしの風味と甘めの味付けが人気。ご飯のおかずや、酒のつまみ、贈答用などに喜ばれている。
コッペパンには、大豆バターと地元のみそをベースにした「特製みそだれ」を塗り、卵焼きを厚切りにしてはさんだ。卵焼きには瀬戸内海産の焼きのりを帯状に巻き、黒と黃の遮断器模様にしてインパクトを出した。
1個350円(税別)。通行止めが終わる11月30日まで(予定)の期間限定。午前10時30分から、小竹製菓の店頭のみで販売する。問い合わせは、小竹製菓025-524-7805。
関連記事
南高田駅隣接の踏切が3か月間車両通行止めに 8月21日から(2019年8月20日)
https://www.joetsutj.com/articles/05519442
新潟県上越市のえちごトキめき鉄道南高田駅に隣接する「中田原練兵場踏切」が2019年8月21日から約3か月間、拡幅工事のため車両通行止めとなる。同踏切を通る市道は高田市街地の東西を結ぶ主要道路の一つ。長期間の交通規制となるため、付近を通行する際は注意が必要だ。…
ブルーベリーを丸ごと使用 小竹製菓が7月12〜20日に「スペシャルサンドパン」第2弾発売(2019年7月11日)
https://www.joetsutj.com/articles/81506180
上越のソウルフードとして知られる「小竹のサンドパン」を製造・販売する新潟県上越市南高田町の「小竹製菓」(小竹孝司社長)は2019年7月12〜20日、上越産の摘みたて生ブルーベリーをたっぷり使った「スペシャルサンドパン」を発売する。…
“越後姫”を丸ごと使用 小竹製菓が5月7日まで「スペシャルサンドパン」発売(2019年4月26日)
https://www.joetsutj.com/articles/41518851
上越のソウルフードとして知られる「小竹のサンドパン」を製造・販売する新潟県上越市南高田町の「小竹製菓」(小竹孝司社長)は2019年4月27日〜5月7日までの大型連休中、上越産の新鮮なイチゴを丸ごと使用した「スペシャルサンドパン」を発売する。…