【PR】オリジナル間取りを描いてVRで体感 上越市の「フレンドリーホーム」 3月2日に家づくりフェア開催

新潟県上越市下門前のフレンドリーホーム(能建上越支店)は、2025年3月2日に「春の家づくりフェア」を開催する。自身で思い浮かべるマイホームの間取り作りなどができ、この間取りを元にした「マイホーム」をVRで見られる体験型イベントで、家族一緒に相談しながら描ける。2月28日まで、参加申し込みを受け付けている。

フレンドリーホーム(能建上越支店/マンション1階)

間取り作り+VR体験、資産形成セミナー、コサージュ作り

フェアは「マイホームは欲しいけれど、住宅会社に相談に行くのは敷居が高い」という人に向け、家づくりに触れる「初めの一歩」を気軽に楽しんでもらおうというもの。「オリジナル間取り作り」「資産形成セミナー」「ドライフラワーでコサージュ作り」の3つが予定されており、3つ全てでも受けたいものだけの参加でも可。

①「理想の間取りを作ってみよう!」

「ここにリビングを」「ロフトも欲しい」など「将来はこんな家に住みたい」をイメージして間取りを描く。建築士から流行の間取りなどのアドバイスを受けながらブラッシュアップし、色塗りもしてより楽しく。自身が作ったそのマイホームは、後日VRでリアルに体感できる。

  • 開催時間:午後1時30分〜3時30分
  • 限定5組
  • 参加費:無料
  • 特典:次回来店した際に描いた間取りをVRで体感(個別)

未来の暮らしを家族で描こう(写真はイメージ)

描いた間取りを元にVRで「マイホーム」を体感できる

②「資産形成勉強会」

NISAやiDeCoといった資産形成についての初心者向けレクチャー。「資産を増やしたいし興味はあるけど不安」「何をしたらいいか分からない」といった人に、地元金融機関が講師となり分かりやすく説明する。

  • 開催時間:午前10時〜11時
  • 限定5組
  • 参加費:無料

③「ドライフラワーでコサージュ作り」
大切な行事での装いに華を添えるコサージュは、まもなく迎える卒業式や入学式のほか、結婚式、インテリアの飾りなどにも。ドライフラワーを使って自分だけの特別な作品を作ろう。

  • 開催時間:午前11時〜正午
  • 限定5組
  • 参加費:材料費1500円
  • 持ち物:なし

オリジナルのコサージュを作る(完成例)

上越の土地、中古物件情報も公開

フレンドリーホームは、糸魚川市(能生)に本社を構える「能建」の住宅ブランド。同社は創業60年の歴史があり、これまで手がけた住宅の新築、リフォームは延べ800件を超えるという。

フェア当日は、上越地域の土地、中古物件情報も公開。約100件の情報が集まっており、自由に見て土地探しをしたり候補地を見比べたりできる。

「家づくりはワクワクする楽しいもの。まずは気軽に楽しんでもらえれば。ご参加お待ちしています」と同社では話している。

参加申し込み