直江津祇園祭御饌米奉納の順番決定 上越市の八坂神社でくじ取り式

新潟県上越市直江津地区で行われる上越まつり直江津祇園祭(2024年7月26〜29日)を締めくくる「御饌米(おせんまい)奉納」の順番を決める「くじ取り式」が6月8日、同市西本町4の八坂神社で行われた。直江津地区19町内の総代が祭り衣装で参加し、くじを引いた。

八坂神社で行われた「くじ取り式」

御饌米奉納は、19町内の若衆が同神社に米俵を奉納し、1年の無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する。順番決めは一昨年まで、直江津地区連合青年会の会議で決定していたが、コロナ禍からの祭りの復活に合わせ、昨年から京都の祇園祭に倣ってくじ取り式を行っている。

17町内の総代が順にくじを引いた

19町内のうち、“トリ”の18番を務める「安国寺」と“大トリ”19番の「あけぼの」は慣例で順番が決まっている「くじ取らず」で、残りの17町内の総代が同神社の岩片稔彦宮司の立ち会いで、3ブロックごとに順番にくじを引いた。境内には20人ほどの住民も集まり、見守った。 

1番のくじを引き披露する「善光寺浜」の斉藤総代

最後の17番目にくじを引き、1番となった「善光寺浜」の総代、斉藤謙介さん(42)は「(御饌米奉納の)スタートなので、後ろの町内にも勢いを付けるようにしたい」と話した。地区連の荷屋祐智会長(40)は「順番が決まって、祭りが近付いてきたと感じる。盛り上げていきたい」と話した。

御饌米奉納は7月29日午後7時から行われる。

今年の御饌米奉納の順番は次の通り。
①善光寺浜②住吉町③本町・横町④四ツ屋⑤御幸町⑥石橋一・二⑦天王町⑧沖見町⑨旭区⑩浜町⑪塩浜町⑫荒川町⑬東雲町⑭港町⑮栄町⑯八幡⑰福永町⑱安国寺⑲あけぼの

関連記事

www.joetsutj.com