2018年上半期 人気記事ランキング トップ20を発表
– 8か月前
上越タウンジャーナルが、2018年上半期(1〜6月)に掲載した記事のうち、最も読まれた記事トップ20を発表します。
今期は、1位「ラーメン「ほうとく」が閉店 上越市内に3店舗を展開」、2位「ローソンに転換へ 新潟県内のセーブオンは2月20日までに閉店」、3位「新潟県議補選速報 斎京四郎氏が初当選決める」と続きました。
🥇第1位
ラーメン「ほうとく」が閉店 上越市内に3店舗を展開(2018年2月27日)
https://www.joetsutj.com/articles/93134246
新潟県上越市内に3店を展開するラーメン店「ほうとく」が2018年2月26日、閉店した。店の入口には閉店を告げる張り紙が出された。土橋店(土橋)、春日山本店(大豆1)、高田店(鴨島2)の3店すべてが閉店した。…
🥈第2位
ローソンに転換へ 新潟県内のセーブオンは2月20日までに閉店(2018年1月15日)
https://www.joetsutj.com/articles/88040408
コンビニエンスストアのローソンは、2017年1月にセーブオンと締結したメガフランチャイズ契約に基づき、「セーブオン」の店舗を順次「ローソン」に転換している。新潟県内のセーブオン104店舗は、2018年2月20日までにすべて閉店することが決まった。その後、店舗の改装を行い、約1か月後をめどに「ローソン」としてオープンする予定。…
🥉第3位
【新潟県議補選速報】斎京四郎氏が初当選決める(2018年6月10日)
https://www.joetsutj.com/articles/33231490
新潟県議会議員上越市選挙区補欠選挙は2018年6月10日、投開票され、午後11時に開票が終わった。無所属新人で元県立高校教頭の斎京四郎氏(52)=自民、公明推薦=が、諸派新人で前上越市議の平良木哲也氏(60)=共産、自由、社民推薦=を破り、初当選を決めた。…
第4位
直江津郵便局管内で1月3日に年賀状など2万2000通未配達 職員がインフルエンザに(2018年1月5日)
https://www.joetsutj.com/articles/32546565
新潟県上越市の直江津郵便局管内で今年1月3日に年賀状などの郵便物約2万2000通が配達されなかった。日本郵便信越支社によると、複数の職員がインフルエンザにかかったためで、4日以降順次配達しており、6日頃までに届け終わる見通しだという。…
第5位
妙高市のロッテアライリゾートで滋賀県の親子がスキー滑走中に迷い遭難(2018年1月24日)
https://www.joetsutj.com/articles/71114373
2018年1月24日午後1時40分頃、新潟県妙高市両善寺のロッテアライリゾートから、「スキー客2人が道に迷っている」と妙高警察署に通報があった。同署によると遭難したのは滋賀県大津市の医師、猪飼剛さん(68)と滋賀県草津市の医療事務、猪飼智さん(40)の親子。2人はスキー滑走中にコースから外れて道に迷ったとみられる。悪天候のため同日は2人の捜索が厳しく、25日早朝から同署と妙高消防署、山岳遭難救助隊などが天候を見て捜索を行う予定。…
第6位
ロッテアライリゾートで遭難のスキー客親子 遺体で見つかる(2018年1月25日)
https://www.joetsutj.com/articles/06874674
新潟県妙高市両善寺のロッテアライリゾートでスキー滑走中に遭難していた滋賀県大津市の医師、猪飼剛さん(68)と滋賀県草津市の医療事務、猪飼智さん(40)の親子が2018年1月25日午後2時45分頃、遺体で発見された。…
第7位
歩行者に「止まれ」!? 市民からの異論受けてセブンイレブンが即改善(2018年6月2日)
https://www.joetsutj.com/articles/96230359
新潟県上越市本町7の十字路に2018年4月27日、コンビニエンスストア「セブンイレブン上越本町7丁目店」がオープンした。雁木通りからこの店の駐車場に続く歩道のように見える場所に「止まれ」と大きく表示がされていたため、SNSなどでは「歩行者優先が常識」「車が止まれ」など疑問視する声が上がって…
第8位
ドラッグストアやラーメンなど6店出店 山麓線沿いナルス高田西店北側の商業開発(2018年1月20日)
https://www.joetsutj.com/articles/92919326
新潟県上越市大貫4の山麓線沿いに2017年オープンしたスーパーのナルス高田西店と蔦屋書店高田西店の北側の商業開発で、ドラッグストアやラーメン店、コインランドリーなど6店の出店が決まった。今年2018年4月下旬のオープンを予定している。…
第9位
完全閉店? ローソンに転換? 上越地域のセーブオン14店全リスト公開(2018年2月4日)
https://www.joetsutj.com/articles/32373611
コンビニエンスストアのセーブオンが新潟県内から消える日が迫ってきた。上越地域では、上越市13店、妙高市1店の計14店が2018年2月20日を最後に一斉閉店する。その後、ローソンに転換するための改装工事に入るが、上越福田店、上越青木店、上越栄町店、上越浦川原店の4店は完全閉店することが分かった。…
第10位
小学校の50代女性教諭が財布盗む 停職6か月の懲戒処分(2018年3月12日)
https://www.joetsutj.com/articles/33771659
新潟県教育委員会は2018年3月12日、校外の会合で現金約1万5000円の入った財布を盗んだとして、上越地方の小学校に勤務する50歳代の女性教諭を停職6か月の懲戒処分にした。…
第11位
高田公園の女子トイレでのぞき 若い男が個室下の隙間から(2018年5月13日)
https://www.joetsutj.com/articles/74976509
新潟県上越市などによると、2018年5月12日午後2時45分頃、高田公園の女子トイレで男が個室をのぞく事件があった。同市などによると、スポーツの大会で公園に来ていた女子中学生が、トイレに入ったところ、男がかがみ込んで個室の下の隙間をのぞいているのを見つけたという。生徒は引率の教員に伝え、警察や市に通報した。…
第12位
上越市三和区田で小学生2人が車にはねられる 1人が意識不明の重体(2018年6月9日)
https://www.joetsutj.com/articles/18093812
2018年6月9日午後、新潟県上越市三和区田の市道で、普通自動車が小学生女児2人をはねる事故が発生した。女児2人は市内の病院に搬送されたが、1人は重体。上越警察署の発表によると事故は9日午後4時30分前に発生。丁字路交差点で同市浦川原区横川に住む団体職員、丸田充信さん(36)運転…
第13位
上越市の新水族博物館「うみがたり」の内覧会に行ってきました 写真と動画で紹介(2018年6月19日)
https://www.joetsutj.com/articles/22862229
新潟県上越市の新水族博物館「うみがたり」が2018年6月26日にグランドオープンするのに先立ち、今日19日に報道関係者などを対象とした内覧会が行われました。上越タウンジャーナルもこれに参加し、初公開される「うみがたり」の内部の様子を写真や動画でお伝えします。…
第14位
上越高田は一夜にして60cm超の積雪 県内大雪(2018年1月12日)
https://www.joetsutj.com/articles/86151374
冬型の気圧配置の影響で2018年1月12日、新潟県などは大雪にみまわれ、上越市高田では午前9時の積雪が61cmに達した。交通などにも影響が出ており、気象台では警戒を呼び掛けている。高田では前日午後9時時点の積雪は4cmだったが、未明から朝にかけて激しく雪が降り、12時間後の翌1…
第15位
上越市青野で住宅全焼 焼け跡から3人の焼死体(2018年4月8日)
https://www.joetsutj.com/articles/73886979
2018年4月8日午後4時半過ぎ、新潟県上越市青野の瀬下壽雄さん(76)方から出火、木造2階建ての住宅と作業所309.71平方mを全焼し午後6時14分に鎮火した。焼け跡から2人の遺体が発見され、寿雄さんとは連絡がとれていない。寿雄さんの妻ウミ子さんは病院に搬送された。…
第16位
上越市などで結婚式場を経営していた「TSSA」と関連会社が破産へ 負債10億円(2018年3月14日)
https://www.joetsutj.com/articles/62960732
新潟県上越市で結婚式場などを経営していた「株式会社TSSA」(本社東京、旧住所糸魚川市)と、関連の「株式会社ONE-08」(本社上越市)が2018年3月7日、東京地裁から破産開始決定を受けた。帝国データバンク上越支店、東京商工リサーチ高田支店によると、負債は2社合わせて約10億4300万円。…
第17位
新潟名物 “鶏の半身揚げ” 専門店 「鳥から亭」が中郷区国道18号沿いにオープン(2018年3月4日)
https://www.joetsutj.com/articles/98934391
新潟市を中心としたご当地グルメ「鶏の半身揚げ」を味わえる専門店「鳥から亭」(市川秀直店主)が2018年1月20日、新潟県上越市中郷区市屋の国道18号沿いにオープンした。国産のひな鶏を熟成させて作る半身揚げやから揚げを味わうことができる。場所は昨年11月に閉店したラーメン店「神楽屋」跡。…
第18位
「だるまや上越高田店」6月4日オープン 上越市大貫の山麓線沿いに新潟市の人気ラーメン進出(2018年5月12日)
https://www.joetsutj.com/articles/54256056
魚介・豚骨ベースの背脂ラーメンで知られる「だるまや上越高田店」が2018年6日4日、新潟県上越市大貫のナルス高田西店北側の山麓線沿いにプレオープンする。グランドオープンは14日。…
第19位
【TJ調査隊】上越市が世界一の豪雪地ってホント?(2018年2月8日)
https://www.joetsutj.com/articles/10784220
@bunnytown121さんのTwitterで、「世界豪雪都市ランキング」で上越市が殿堂入り扱いされているという画像が出回っていますが、詳細を調べてもらいたいです。(ACE!さん)…
第20位
上越市営の五智公園内の売店で拳銃2発発砲 暴力団幹部の男を逮捕(2018年3月6日)
https://www.joetsutj.com/articles/68300618
上越警察署と県警組織犯罪対策部第一課などは2018年3月5日午後9時59分、新潟県上越市高崎新田の極東会系の暴力団幹部の無職、中島裕二容疑者(56)を銃刀法違反の疑いで通常逮捕した。…
関連記事
2017年下半期 最も読まれた記事トップ20は?(2017年12月31日)
https://www.joetsutj.com/articles/21335752
上越タウンジャーナルが2017年7月〜12月に掲載した記事のうち、最も読まれた記事トップ20を発表します。この半年間、上越ではどんな出来事があったでしょうか。…
2017年上半期 人気記事ランキング トップ20を発表 上越タウンジャーナル(2017年7月10日)
https://www.joetsutj.com/articles/35875614
上越タウンジャーナルが、2017年上半期(1〜6月)に掲載した記事のうち、最も読まれた記事トップ20を発表します。…