【大雨情報更新終了】避難勧告など全て解除

【上越タウンジャーナルから】 大雨に関する情報はこのページで随時お伝えします。



=2011年7月30日午後7時現在=

2011年7月30日午後7時、上越市に災害救助法が適用された。県内で災害救助法が適用されているのは13市2町となった。避難所の設置など救助費用を県と国が負担する。



=2011年7月30日午後6時38分現在=

上越市は市内に出していた避難勧告と避難準備情報を2011年7月30日午後6時30分、すべて解除した。



=2011年7月30日午後6時20分現在=

今回の大雨被害について、吉川区選出の市議会議員、橋爪法一さんがさきほど、吉川区と柿崎区の様子をブログにアップしました。川の越水の様子や農業用のハウスが水に浸かっている様子など生々しい現場の写真がふんだんアップされています。
橋爪法一さんのブログ↓
http://www.hose1.jp/mitearuki2/



=2011年7月30日午後6時現在=

上越市によると、市内の避難勧告の対象世帯は6110世帯1万8609人に上っている。2011年7月30日午後4時時点で、186人が直江津地区7か所、浦川原区、頸城区の合計9か所の避難所に避難している。また市の正午時点のまとめによると、浦川原区、大島区、吉川区、柿崎区、三和区で住宅や車庫などの床上浸水14棟、床下浸水66棟などの被害が出ている。

30日午前9時10分までの24時間降水量は保倉川の上流域に位置する吉川区川谷で230ミリに達した。 市は30日午前9時15分、浦川原、大島、柿崎、吉川の4区に避難準備情報を出すとともに、大雨災害警戒対策本部を設置。大出川が溢水したことから午前11時に柿崎区の上金原と桜町新田の合計27世帯91人に避難勧告を出した。その後、保倉川の佐内観測所で避難判断水位を超えたことから午後2時に、保倉川流域の直江津地区と頸城区の6083世帯1万8518人に避難勧告を出した。

このほか。吉川区川谷地区は複数の県道で土砂崩れが起き、一時孤立したが、午後3時には一部の道路が開通した。

道路や農地の冠水などの被害が多数あり、市で引き続き調査を進めている。



=2011年7月30日午後3時30分現在=

上越市から報道機関への情報提供によると、防災ラジオでは放送されなかったが、頸城区の西福島1区、2区、上吉、下吉、松本、美しが丘、望みが丘に避難勧告が出されている。

保倉川下流部では、住宅地よりも川の水面が高くなっている地域がある。保倉川に注ぐ川の水が排水されず、ポンプで排水している所もあった。

国道8号、保倉川大橋付近
20110730hokuragawa

頸城区美しが丘(クリックでパノラマ写真に)
20110730kubiki

あふれた水をポンプで汲み出す消防団(日の出町)
20110730hinode

浦川原地区公民館の避難所
20110730hinanjo

保倉川があふれ土のうを積んだ(浦川原区顕聖寺)
20110730kensyoji

国道253号の保倉川橋から
20110730hokurahasi



=2011年7月30日午後2時38分現在=

上越市は2011年7月30日午後2時20分、新たに保倉川流域を中心とした直江津地区の広い範囲に避難勧告を出したと防災ラジオで放送した。直江津保倉川上流で水位が上昇したことにより、下流で堤防を超える恐れがあるとして、近くの避難所へ避難するよう呼び掛けている。

新たに避難勧告が出された地域は次の通り。
▽有田地区(福田、佐内町、三ツ屋町、安江、安江1丁目、安江2丁目、安江公営住宅、下源入、港南町、松村新田、春日新田、春日新田5丁目、川原町、春日新田木町)
▽保倉地区(上青野、中青野、下青野、上吉野、下吉野、上五貫野、下五貫野、岡沢)
▽北諏訪地区(上千原、福橋下真砂)
▽八千浦地区(黒井、日之出町)
▽直江津地区(港町1、2丁目、市之町)



=2011年7月30日午後1時55分現在=

上越市は先に発表した避難勧告が出されている地区に誤りがあったと発表した。柿崎区の「下金原」は誤りで、「上金原」と訂正した。



=2011年7月30日午後1時35分現在=

上越市は2011年7月30日午後1時20分ごろ、市内の一部に避難勧告と避難準備情報を出したと報道機関に発表した。

避難勧告が出ている地域は次の通り。
▽柿崎区(上金原、桜町新田)

避難準備情報が出いている地域は次の通り。
▽浦川原区(下保倉、末広の保倉川沿線)
▽大島区(達、細越の田麦川沿線)
▽柿崎区(柿崎川沿線)
▽頸城区(保倉川沿線)
▽吉川区全域
▽三和区(末野新田)
▽合併前上越市(福田、佐内町、三ツ屋町、安江、安江1丁目、安江2丁目、安江公営住宅、春日新田、春日新田5丁目、川原町、春日新田木町、上青野、中青野、下青野、上吉野、下吉野、上五貫野、下五貫野、岡沢、黒井、日之出町、上千原、福橋下真砂、港町1、2丁目、市之町

発表によると、上越市は30日午前9時15分に大雨災害警戒対策本部を設置した。



=2011年7月30日午後1時現在=

大雨による洪水や土砂崩れなどに備えて上越市は2011年7月30日正午ごろ、防災ラジオを通じて、市域の一部に避難準備情報を出した。
 防災ラジオの放送によると、避難準備情報が出された地域は次の通り。

▽保倉川流域を中心とした直江津地区▽浦川原区▽大島区▽柿崎区▽頸城区▽吉川区▽三和区

区域の詳細は不明。 

避難準備情報は正午前後に、防災ラジオで1度流れた。その後1時間が経過した30日午後1時時点でも、ホームページへの掲載や報道機関への情報提供もない。市広報対話課によると、情報提供などの準備を進めている最中だという。

【避難準備情報とは】
 高齢者や障害者など避難に時間がかかる人を早めに避難させるために、自治体が避難勧告や避難指示に先だって発令する情報。