「国際交流ファーマーズマーケット」が、2025年11月1日にユートピアくびき希望館駐車場で開催される。日本で暮らす外国人らと交流しながら、日本の農産物や海外の食品を味わえる。当日のイベントをサポートしてくれる有償ボランティアスタッフなども募集している。
新米ご飯を振る舞い 外国人との交流も
食などを通じて、地域住民と外国人市民との交流を目的としたイベント。同日は、農家による炊きたて新米ご飯を先着1000人に無料で振る舞う(午前10時から会場で引換券を配布)。また、ご飯に合うおかずや海外の調味料、地元野菜の販売も行う。
ラーメン、くびき牛の串焼き、唐揚げ、たい焼き、スイーツ、ドリンク、おもちゃなどなどの露店ブースも出店イベントを盛り上げる。
会場では、上越で暮らすフィリピン、韓国、ミャンマー出身の人がスタッフとして参加。それぞれの言葉で会話を楽しみながら来場者と交流する。
- 会場:ユートピアくびき希望館
- 時間:午前10時〜午後5時
- 予約不要、入場無料
同時開催として「くびき文化祭」も実施する。書画、絵画、写真、木工などのほか、園児、小中学生の部活動作品を展示。ダンスや太極拳、楽器演奏などの発表会もある。
イベントは、地域独自の予算事業を使用して開催。主催する同区の団体「縁(えにし)」は「どの地域の方もご参加いただけます。お気軽にご来場ください」と話している。
有償ボランティア、畑作業スタッフ募集
なお、当日のイベント有償ボランティアスタッフのほか、ファームでの畑作業を手伝ってくれる人も募集している。
ボランティア業務は、準備や片付け、本部、駐車場警備などで、時給1100円。高校生以上(ボランティア証明書発行)。受付は先着順で、集まり次第応募を締め切る。
畑作業は、苗植えや草取り、収穫などを通して外国人と交流する。
- 縁(えにし)代表:村松明日美
- TEL:090-2150-4755
- 縁 インスタグラム
- Mail:enishi.joetsu@gmail.com