新潟県上越市上中田の「和ごころ工房」は、2025年1月18、19日に「ここからはじめる家づくり教室+構造見学会」を「コンセプトハウスHAGUMI」で開催する。家づくりについて知っておくべきことを学校の5教科のイメージで設定してレクチャーする。参加無料で、ランチのサービスもある。申し込み受付中。
性能、デザイン、補助金制度など、住宅に関する情報は日々新しくなっている。また物価高騰の影響で、建築費用も大幅に値上がりしており、これまでと同じ考えでは家づくりの失敗にもつながりかねないという。
マイホームを理想的に叶えるには、知識のアップデートが大切として、教室ではこれから必要になる情報などを、国語、算数、理科、社会、保健の5教科に見立て、同社スタッフが重要点を伝える。
レクチャー5教科の内容(各20分)
- 国語:家づくりでよく使われるワード
- 「よく分からない」はトラブルの元。知識を身につけよう
- 理科:自然に寄り添う「パッシブデザイン」とは
- 自然エネルギーを活用して快適に暮らせる設計技法を紹介
- 保健:省エネ住宅が健康に良い理由
- 夏は涼しく冬は暖かい住まいは健康的に暮らせる
- 社会:自社大工による安心安全な家づくり
- 自社大工の魅力と安心安全な構造・工法を紹介
- 算数:暮らしてから分かるお金の話
- 建てる費用だけでなく、その後の暮らしで必要な費用を知ることも大切
授業後のランチタイムには「66 grill&bar × 和ごころ工房」コラボのオリジナルランチBOXを味わう。足元から暖かい快適空間の中で、ダイニング、リビングなどを使って実際に暮らしているようなイメージで楽しめる。
ランチ後は、同市寺町で建築工事中の現場で構造を見学。どのような木材をどのように使っているかや、高い断熱性や耐震性が実現する理由など、完成したら見えなくなる裏側の構造体を実際に見ながら説明する。
時間は両日いずれも午前10時~午後2時30分。 募集は1日4組限定で、参加無料だが完全予約制。いずれかを選んで申し込む。
同社では「毎回大変好評をいただいている教室です。家づくりを考え始めたばかりの方も、ぜひご参加ください」と話している。
- 開催時間:午前10時〜午後2時30分
- 参加申し込み:イベントページ
- 和ごころ工房 ホームページ
- インスタグラム
- 電話:025-527-5560