理学療法士による専門的なボディメンテナンスで人気を集める新潟県上越市中田原の整体・コンディショニングジム「C-Lab(シーラボ)」がこのほど、メニューをリニューアルした。新導入の最先端機器とAI解析を活用しながら、アスリートの競技力向上や市民の健康維持をサポートしていく。
メジャーリーグ球団も活用する最先端機器
同店は昨年、世界の医療施設や日本のプロ野球(NPB)、アメリカメジャーリーグ(MLB)の球団などが取り入れている体成分分析マシン「InBody」の最高クラスを導入。AI姿勢動作解析アプリと連動させることで、姿勢・動作から、筋力量、体脂肪量、むくみといった体の細部まで「現在体がどのような状況にあるのか」が数値化できるようになった。特にむくみの数値化はこの機器ならではの機能で、炎症やケガのリスク、疲労度などが分かるという。


アスリートは競技力向上へ 一般市民は健康維持に
これによって不調の原因のほか、体のどこがケガをしやすいか、トレーニングでどこまで追い込めるかなどの判断も可能に。状態に合わせたオーダーメイドメニューで弱点克服ができるだけでなく、プレイヤー自身も自分の体が分かればセルフコンディショニングがしやすくなるため、最高のパフォーマンスにつながるという。野球、サッカー、ゴルフ、陸上などどの競技もOKで、年齢を問わずアスリート以外の一般市民も健康維持などに活用できる。

理学療法士のプロトレーナーがサポート
サポートするのは、有名プロゴルファーのトレーナーを務めた後、独立開業して上越市内で一般市民からアスリートまでのボディメンテナンスを手がけている、理学療法士の岡崎優代表。現在は市内にある複数の高校野球部のトレーニングを担当しており、シーズンオフにはプロ野球、埼玉西武ライオンズの滝澤夏央選手らプロアスリートもコンディショニング調整に訪れる。

AI分析は全メニューでOK! サブスクで月何回でも
AI動作解析はすべてのメニューで活用でき、トレーニングまたは整体の場合、料金は月額1万3200円(1回30分、3か月以上継続)。サブスクリプション制なので、月何回でも利用できる。現在平日限定会員(平日午前9時〜午後5時)を受け付けており、募集定員は3人。
岡崎代表は「身体のプロが、最新機器とAI分析を活用して地域の方々の健康維持とスポーツの競技力向上に貢献していきます。ぜひご相談ください」と話している。
- 営業時間:午前9時〜午後10時(時間外は応相談)
- 定休日:不定休
- 電話:080-4337-4476
- ホームページ/インスタグラム/LINE