新潟地方気象台は2022年6月21日、本県を含む北陸地方の7月から9月までの3か月予報を発表した。向こう3か月間は平均気温が平年より高くなると見込まれ、“暑い夏”になりそうだ。

気象台によると、この夏は猛暑の一因となる「ラニーニャ現象」の影響で、暖かい空気に覆われやすいため気温は高くなる見通しで、熱中症への注意を呼び掛けている。降水量はほぼ平年並みの見込み。
月別の予報は次の通り。
- 【7月】期間の前半は平年に比べ曇りや雨の日が少なく、後半は平年と同様に晴れの日が多い。気温は平年並か高い。降水量はほぼ平年並み。
- 【8月】平年と同様に晴れの日が多い。気温は平年並か高く、降水量はほぼ平年並み。
- 【9月】天気は数日の周期で変わる。気温は平年並まか高く、降水量はほぼ平年並み。