上越市が東京五輪の体操ドイツ事前合宿地に決定 関係者ら来日し覚書締結

ドイツ体操連盟は2016年10月16日、4年後に開催される東京五輪の事前合宿地に上越市を選定した。同連盟役員らが来日し15日から2日間、市内の練習場や宿泊施設などを視察。合宿地として十分な環境が整っていると判断し、事前キャンプの実施を約束する覚書にサインした。

体操ドイツ代表は、今年8月に開かれたリオデジャネイロ五輪の男子種目別鉄棒でファビアン・ハンブッヘン選手が金メダルを獲得したほか、女子段違い平行棒でソフィー・シェダー選手が銅メダルを獲得している。

東京五輪の事前合宿の招致は、上越市や上越商工会議所などで構成される「2020年東京オリンピック・パラリンピック上越市合宿招致委員会」(委員長・村山秀幸上越市長)が進めてきた。今年6月には村山市長らがドイツを訪問し、ドイツ体操連盟のライナー・ブレヒトケン名誉会長らに上越市の魅力をピーアールした。

今回の視察では、同連盟のライナー名誉会長、ボルガー・アルブレヒト体操競技技術委員長、スヴェン・カルク競技スポーツ担当理事が来越。招致委が宿泊施設として提案しているアートホテル上越(本町5)や、練習拠点の大潟体操アリーナ、リラクゼーション施設の鵜の浜人魚館などを見て回った。

大潟体操アリーナの見学では、地元の体操クラブ「レインボージムナスティックス大潟」の子供たち約60人が、日本とドイツの国旗を手に3人を歓迎。ライナー名誉会長らは、施設内に設置された鉄棒やトランポリンなどの体操器具を1つずつ見て回った。

大潟体操アリーナで子供たちから祝福を受けるライナー名誉会長ら
20161016体操 (1)

鵜の浜人魚館では、温泉の休憩所に置かれたマッサージチェアや足つぼ健康マットに興味を示し、実際に使用して効果を試していた。帰り際に同館から足つぼ健康マットがプレゼントされると、柔和な笑顔を見せ、喜びを表現していた。

ドイツ体操連盟の役員らが大潟体操アリーナの設備を見学した
20161016体操 (2)

16日正午頃には、本城町の小林古径邸で、招致委との交流を兼ねた昼食会を実施。ライナー名誉会長から「上越市で事前合宿をしたい」との申し出があり、覚書を締結した。

ライナー名誉会長は「上越の施設、環境は素晴らしいと思った。2020年にまた皆さんに会えることを楽しみにしている」と話していた。

覚書を交わしたライナー名誉会長と村山上越市長(写真・上越市提供)
ドイツ覚書締結 (1)

村山秀幸市長は「文化活動や人的交流など様々な分野で市民レベルの交流を深め、全市民がドイツ体操チームのサポーターとして応援できるよう取り組みたい」とのコメントを発表した。