[新型コロナ] 上越市で20代、30代の男女3人が感染
– 3か月前
新潟県は2020年12月9日、上越市で新たに3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染が判明したのは30代男性会社員、20代女性福祉施設職員、30代女性会社員の3人。
県によると30代男性会社員は4日に微熱や倦怠感などの症状があり、7日に医療機関を受診し8日に陽性と判明。4日まで出勤していた。30代女性会社員は男性会社員の同居家族で、濃厚接触者として8日に陽性が判明した。女性は7日まで出勤していた。
20代女性福祉施設職員は3日に痰や倦怠感の症状があり、8日に陽性が確認された。11月27、28の両日、県外移動歴があり、今月1、2、4、5日に出勤していた。
いずれも軽症で入院中。行動歴や濃厚接触者を県が調査中。
関連記事
[新型コロナ] 上越商工会館入居事業所の職員が感染 貸館利用は13日まで中止(2020年12月9日)
https://www.joetsutj.com/articles/94720032
新潟県上越市の上越商工会議所は2020年12月9日、同市新光町1の上越商工会館にテナントとして入居する事業所の職員1人が新型コロナウイルスに感染したと公表した。同商議所は現在、同会館の貸館利用を中止している。発表などによると事業所職員の陽性が判明したのは8日。職員は今月4日以降、館…