【PR】カフェもある上越のカーディーラー 自動運転など「体験プログラム」が好評 日産サティオ上越インター店

カーディーラーでありながら、誰でも利用できるカフェも併設するなど注目を集める新潟県上越市上源入の「日産サティオ新潟西上越インター店」。2024年秋から始まった、手放し運転、自動運転などの先進技術が体験できる「HELLO NISSANプログラム」が好評で、「わくわくする、感動した」などと驚きの声が上がっている。体験プログラムは無料で、随時予約を受け付けている。

日産サティオ新潟西上越インター店

明るく開放的な店内

高速道路で「手放し」「自動運転」など体験

プログラムは、国内でいち早く電気自動車の開発に取り組んできたという日産の先進技術や安全性などを試乗を通じて体験してもらおうというもので、2024年秋から始まった。特別な研修を受け、日産ブランドや先進技術に関する理解を持った「ブランドクルー」が日産車について紹介するほか、最長2時間の試乗もできる。

自動運転

360°セーフティアシスト

パーキングアシスト

最新車の試乗ではクルー同乗のもと、街中から高速道路まで走行。高速道路では電気自動車ならではの加速性能や、高精度地図データと360度周囲センシング(センサー計測)によるハンズオフドライブ(手放し運転/車種限定)、プロパイロット(自動運転)などの先進技術も体験できる。

ドライビングだけでなく、運転が苦手な人でも枠内にきれいに車を収めやすいパーキングアシスト、「Amazon Alexa」と連携しての音楽再生など、カーライフをより楽しめるさまざまな機能にも触れられる。

日産の技術を紹介するブランドクルー

「わくわくして、感動」

プログラムは、県内では新潟と上越の2店のみで実施。「高速道路でハンズオフ試乗をしたい」「電気自動車の走り、パワーを体験してみたい」などとして申し込む人が多いという。

《体験者の声》

  • 「とにかくすごい」の一言
  • わくわくして、感動した
  • 通常の試乗ではまず体験できないことばかりで驚いた

《プログラム利用の流れ》

①WEBから事前予約(予約ページ
②当日
・クルーから日産の取り組みの説明(15~20分)
・希望の車種で試乗(最長120分)一般道、上越ICー米山IC間の高速道路走行

おしゃべり、勉強・仕事に 誰でも使えるカフェも

同店はまた、店内にカフェも併設。カウンター席、ソファやテーブル席、キッズスペースがあり、カーサービスに関係なく「カフェだけ利用」も歓迎している。電源やフリーWi-Fiも完備しており、友人とおしゃべりを楽しんだり、勉強やパソコンを持ち込んでの仕事なども可能だ。

店舗には誰でも利用できるカフェも併設

コーヒーなどを飲みながら本も読み放題

開放的な店内。キッズスペースも設けた

単行本、絵本、マンガなど約500冊の本が並ぶライブラリーもあり、好きな本を読みながらゆっくりと過ごせる。キッズスペースにはミニボルダリングなど遊びゾーンが設置されており、親子での来店も多い。車の整備・点検・車の購入相談などでのカフェ利用ならドリンクは無料だ。

【メニュー】(一部)

  • コーヒー(350円〜)
  • 紅茶(380円〜)
  • ジュース(300円〜)
  • スコーン(250円)
  • シナモンロール(350円)
  • ショコラフランボワーズケーキ(500円)
  • アイスクリーム(200円〜)

人気のシナモンロール

同店では「電気ならではの走り、ハンズオフドライブの快適さに驚かれる方がほとんどです。ドライブには気持ちの良い季節なので、ぜひご体験ください」と話している。

店舗情報
  • プログラム体験:予約ページ
  • 営業時間:午前9時30分〜午後6時30分(カフェは午後6時ラストオーダー)
  • 定休日:第1日曜、毎週月曜、火曜(月末火曜は営業)※ 変更の場合あり
  • 電話:025-530-6323
  • 日産サティオ新潟西:ホームページ