企業経営に生かせる「成果を最大化する極意を学ぶ最短の3講座 成果必達力実践塾」が、2022年11、12月に新潟県上越市下門前のワークパル上越で開かれる。参加無料で、現在申し込みを受け付けている。
“極意”を学んで成果を最大化へ
企業の経営者や役員、後継者(候補)を対象としたセミナー。業績を上げるための知識、手段から、決算書の読み方まで学び、企業経営において成果が最大化できるような“極意”と実践力を最短時間で身に付けることを目指す。
第1から第3まで、テーマの異なる3講座を用意しており、講師との議論、異業種交流、グループでディスカッションなどを行っていく。
参加希望者は、チラシを参照し、希望する講座開催日の前日までに申し込む。

第1講座
テーマ:成果必達のためにこれだけは知っておくべきこと
- 11月8日(火)午後1時〜4時30分
- 11月11日(金)午後5時30分〜8時30分
第2講座
テーマ:成果を最大化する「手段」を学ぶ
- 11月22日(火)午後1時〜4時30分
- 11月22日(火)午後5時30分〜8時30分
第3講座
第1部テーマ:社員が公正に評価されるKPIを連動した評価制度とは?
第2部テーマ:決算書の見方、読み方、お金の増やし方
- 12月6日(火)午後1時〜4時30分
- 12月7日(水)午後5時30分〜8時30分
実績豊富な講師陣
講師は、20年以上会議支援や経営計画実行支援などを行っている小形実昇龍さん、企業や医療・福祉業界等の給与制度・人事評価制度の構築支援などを手がける高桑隆司さん、300件を超える経営支援などを行ってきた税理士でドラッカー学会会員の和栗満利さんの3人が務める。

主催は、経営コンサルタント、税理士、社会保険労務士、中小企業診断士などの専門家が在籍する「MKマネジメントグループ」(上越市富岡)。
セミナーの申し込みは、WEB、電話、FAXのいずれかから。
- WEB予約はこちら
- 電話 025-523-8562
- FAX 025-523-8573
問い合わせメール mmc.joetsu@gmail.com