-
ニュース
2022妙高市長選 一騎打ち制した城戸氏に当選証書
妙高市長選で初当選を果たした城戸陽二氏(55)が、投開票から一夜明けた2022年10月31日、妙高市役所で選挙管理委員会の尾﨑秀行委員長から当選証書を受け取った。 尾﨑委員長が当選証書を授与し、「おめでとうございます」と […] -
ニュース
新型コロナ 県内の新規感染者521人(10月31日)
新潟県は2022年10月31日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに521人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で25万3839人となった。 -
広告
PR 【正社員募集】上越不動産売却センター 100%反響営業の不動産スタッフ
戸建てからマンション、アパート、土地まで、不動産売買全般を手がける、新潟県上越市木田2の「上越不動産売却センター(越後ホームズ上越支店)」は、正社員スタッフを募集している。業務は不動産営業で、「これから一緒に会社を成長さ […] -
ニュース
2022妙高市長選 城戸陽二氏が初当選 分厚い組織戦で宮澤一照氏を破る
任期満了に伴う妙高市長選は2022年10月30日に投開票され、前市観光商工課長の城戸陽二氏(55)が、前妙高市議の宮澤一照氏(56)を破り初当選した。いずれも無所属新人同士の一騎打ちは、分厚い組織戦で有権者数の4分の3を […] -
ニュース
上越市上源入で住宅火災 男性2人軽傷
2022年10月30日午後6時25分頃、新潟県上越市上源入の無職、高山正春さん(79)方の木造2階建て住宅で火災が発生。2階の一室を約9平方m焼き、約30分後の午後7時5分に鎮火した。上越警察署によると、高山さんの息子( […] -
ニュース
稲田小が「おむすび」折り紙でギネス認定 創立150周年記念し7588枚飾る
新潟県上越市立稲田小学校(茂木徹校長、332人)とPTAは、今年の創立150周年を記念して「おむすび」形に折った折り紙の展示数を競うギネス記録に挑戦し、既存記録を3000枚以上上回る7588枚を飾り、見事世界記録を更新し […] -
ニュース
新型コロナ 県内の新規感染者817人(10月30日)
新潟県は2022年10月30日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに817人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で25万3318人となった。 -
広告
PR 全館空調の快適さを体感 妙高市で11月3〜6日にオープンハウス 内山工務店
新潟県上越市下荒浜の内山工務店は、2022年11月3〜6の4日間、妙高市月岡1でオープンハウスを開催する。国内トップクラスの気密・断熱性能を持つ全館空調のモデルハウスで、寒さを感じるこの時期でも快適な暮らしを体感できる。 […] -
ニュース
新型コロナ 県内の新規感染者928人(10月29日)
新潟県は2022年10月29日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに928人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で25万2501人となった。 -
ニュース
【動画】上越大通り大手町交差点の歩道橋撤去 29日未明に作業完了
新潟県上越市の上越大通り(県道上越脇野田新井線)の大手町交差点にある「高田横断歩道橋」が2022年10月29日未明、撤去された=動画=。道路をまたぐ橋桁がクレーンでつり上げられ支柱から外され、55年の歴史に幕を下ろした。 […] -
ニュース
12月運転開始に向け最終調整 東北電力上越火力発電所が内部公開
東北電力は2022年10月27日、今年12月の営業運転開始を目指して新潟県上越市八千浦に建設中の上越火力発電所1号機について、報道陣に工事状況を公開した。設備工事を終え今年3月から試運転を行っており、20日時点の工事進ち […] -
広告
PR 1か所でもOK!「上越おそうじサービス」が最大10%オフの年末キャンペーン
一般住宅からアパート・マンションまで、ハウスクリーニングを行う「上越おそうじサービス」(新潟県上越市大和3)は、プロのクリーニング士が1年の家の汚れをきれいに落とす「年末大掃除キャンペーン」を実施している。2022年12 […] -
ニュース
上越市三和区の県道でダンプと軽自動車衝突 軽自動車の2人死傷
上越警察署によると2022年10月28日午後2時29分頃、新潟県上越市三和区野の県道30号新井柿崎線の十字路交差点で、同市牧区柳島に住む運転手の男性(48)が運転するダンプタイプの大型貨物自動車と、同市大潟区犀潟に住む無 […] -
事件事故
上越市土橋の大島農機の工場で火災 けが人なし
2022年10月28日午後5時20分頃、新潟県上越市土橋の大島農機春日工場から出火し、鉄筋一部2階建ての約1074平方mを焼失して午後6時40分に鎮火した。上越警察署によると、けが人はいない。 現場はえちごトキめき鉄道妙 […] -
事件事故
大麻所持や譲渡で上越、妙高市の男3人検挙
上越警察署と新潟県警国際・薬物銃器対策課は2022年10月28日までに、新潟県上越市鴨島3に住む建設作業員の男(30)と、妙高市柳井田町3に住む建設作業員の男(30)、上越市下門前に住む建設業の男(28)を大麻取締法違反 […] -
イベント
200発打ち上げ「稲田きずな花火大会」29日 住民手作り灯籠ライトアップも
今年創立150周年の新潟県上越市立稲田小学校区で2022年10月29日、住民らが手作りした灯籠のライトアップや約200発の花火が打ち上がる「稲田きずな花火大会」が開かれる。観覧無料。校区外からも自由に参加できる。 コロナ […] -
広告
PR 上越市の「家族葬ホールつどい」で無料見学・相談会 11月3、4日に開催
新潟県上越市飯の「家族葬ホールつどい」は、2022年11月3日、4日に、家族葬の「式場見学・相談会」を開催する。近年の葬儀のあり方の変化に触れつつ、家族葬式場の雰囲気も体感してもらおうというもの。参加無料。 「最近はどん […] -
ニュース
新型コロナ 県内の新規感染者836人(10月28日)
新潟県は2022年10月28日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに836人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で25万1573人となった。 -
イベント
新米や銘菓4000人に 道の駅あらい「ハロウィン&ガラポン抽選会」29、30日
新潟県妙高市猪野山の道の駅あらいと、同市長森の四季彩館みょうこうで2022年10月29、30の2日間、買い物をした人に新米コシヒカリなどが当たる抽選会や、仮装して訪れた人に菓子のプレゼントがある「ハロウィン&ガラポン抽選 […] -
ニュース
排水路の詰まり防ぐ「消融雪消網板」21枚盗まれる 上越市
新潟県上越市は2022年10月27日、投雪による排水路の閉塞を防ぐため、排水路内に設置する鉄製の「消融雪消網板」21枚が、市内2か所の保管場所から盗まれたと発表した。 消融雪消網板は、1枚150cm×80〜100cm、重 […] -
イベント
関川河川敷のコスモス100万本が見頃 休日にはキッチンカーも
新潟県上越市塩屋新田の国道8号関川大橋下、関川右岸の河川敷で、約100万本のコスモスが見頃を迎えている。青空が広がった2022年10月26日、訪れた人々は爽やかな秋風に揺れるピンクや白の花々を眺めていた。見頃は11月上旬 […] -
ニュース
新型コロナ 県内の新規感染者883人(10月27日)
新潟県は2022年10月27日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに883人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で25万737人となった。 -
広告
PR 1.5階のスキップフロアがある家 上越市大潟区で10月29、30日に完成見学会
将来のメンテナンス費が抑えられる「タイルの家」を全国展開するクレバリーホームは、2022年10月29、30の2日間、新潟県上越市大潟区渋柿浜で完成見学会を開催する。1.5階のスキップフロアがある家で、フリー見学だが、案内 […] -
イベント
〈10月29日〜11月11日のイベント〉アート、グルメ、音楽…秋の一日を楽しもう
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前 […] -
ニュース
「ラニーニャ現象」で12、1月の降雪量平年並みか多い 北陸地方3か月予報
新潟地方気象台は2022年10月25日、本県を含む北陸地方の11月から来年1月までの3か月予報を発表した。冬型の気圧配置が強く寒気の影響を受けやすいため、気温は平年並みか低く、12月と1月の降雪量は平年並みか多い見込みと […] -
ニュース
新型コロナ 県内の新規感染者936人(10月26日)
新潟県は2022年10月26日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに936人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で24万9854人となった。 -
広告
PR 電気代を抑えて暮らす薪ストーブの家 上越市大町で10月29、30日に見学会
「電気代のストレスゼロで楽しむ薪ストーブ生活」をテーマとした家の完成見学会が2022年10月29、30の2日間、新潟県上越市大町で開かれる。設計施工は、国産材を使った家造りを行っている上越市吉川区の布施材木店。完全予約制 […] -
ニュース
2022妙高市長選 妙高市が「移動期日前投票所」初開設 ワンボックスカーが山間地巡る
2022年10月30日投開票の新潟県妙高市長選挙で、同市選挙管理委員会は25日、投票所から遠い山間地を投票箱などを積んだワンボックスカーが巡回する「移動期日前投票所」を初めて開設した。高齢者などの有権者が早速、一票を投じ […] -
イベント
柔道五輪3連覇の野村忠宏さんが講演 「はーとぴあ中郷」で11月5日
アトランタ、シドニー、アテネ五輪で前人未到の3連覇を達成した柔道家、野村忠宏さんによる講演会が2022年11月5日、新潟県上越市中郷区のはーとぴあ中郷で開かれる。午後2時30分から。入場無料だが入場整理券が必要。 主催は […] -
ニュース
新型コロナ 県内の新規感染者920人(10月25日)
新潟県は2022年10月25日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに920人確認されたと発表した。県内の感染確認は累計で24万8918人となった。