-
ニュース
新型コロナ 上越市で11人が感染 県全体は177人
新潟県は2022年5月31日、上越市の11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県内全体は177人。妙高市での感染、上越保健所管内での新たな集団感染はいずれも確認されなかった。 上越市立小学校 […] -
グルメ
PR リピーター続出! 上越市「割烹あづまや」の和食ランチ・テイクアウト弁当が人気
=記事広告= 元鮮魚店ならではの目利きで選んだ新鮮な魚介類など、旬の素材を生かした料理を提供する「割烹あづまや」(新潟県上越市北本町3)。味わいはもちろん、ボリュームもたっぷりの和食ランチやテイクアウト弁当が人気を呼んで […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の6人が感染 県全体は181人
新潟県は2022年5月30日、上越市の6人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県内全体は181人だった。妙高市での感染、上越保健所管内での新たな集団感染は確認されなかった。 上越市立保育園の園 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市が60歳以上や基礎疾患がある人を対象に4回目接種 6月22日から開始
新潟県上越市は2022年5月30日、新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的とした4回目のワクチン接種の実施を発表した。対象は60歳以上と、国が示した重症化リスクの高い基礎疾患などがある18〜59歳で、3回目接種から5 […] -
ニュース
「今年の漢字」で知られる京都清水寺の森貫主が上越市で揮毫
毎年12月にその年の世相を漢字1文字で表す「今年の漢字」の揮毫(きごう)で知られる清水寺(京都市)の森清範貫主(81)が2022年5月29日、新潟県上越市新光町1の上越文化会館で講演した。集まった市民らの前で、「和」の文 […] -
イベント
6月限定!スイーツ、韓国料理をビュッフェで 最大4000円引き会席プランも アートホテル上越
新潟県上越市本町5のアートホテル上越は、2022年6月の週末に、1階の「カフェ&レストラン アレーグロ」で、「スイーツコレクション・オーダービッフェ」と「韓国フェア・ランチビュッフェ」を開催する。また、11階の「旬越料理 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の13人、妙高市の3人の計16人が感染
新潟県は2022年5月29日、上越市の13人、妙高市の3人の計16人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は337人だった。 上越市立小学校で児童4人感染 上越市教育委員会は29日、飯小の […] -
ニュース
上越市高田で今年初の真夏日 7月中旬並みの暑さ
新潟県上越市高田で2022年5月29日、午後0時49分に30.1度を記録し、今年初めての真夏日となった。 新潟地方気象台によると、県内は高気圧に覆われ晴れ、高田はやや山に囲まれ暖かい空気がたまりやすいため気温が上がり、7 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の14人が感染 県内全体は328人
新潟県は2022年5月28日、上越市の19人、妙高市の1人の計20人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は334人だった。 県によると上越保健所管内の幼稚園・保育所等関連で新たな集団感染 […] -
ニュース
上越市のIT企業誘致事業はインサイトラボに委託 中川市長肝いり施策
新潟県上越市は、本年度新たに取り組むIT企業などのサテライトオフィスの誘致活動推進事業の委託先として2022年5月、IT企業の「INSIGHT LAB(インサイトラボ)」(本社・東京都)を選定した。 同事業は市内にIT企 […] -
ニュース
南葉山に連なる「城山」は上越市大和2(旧今泉)の飛び地 山頂で3年ぶりに神事
新潟県上越市と妙高市にまたがる南葉山に連なる山塊に、水力発電所の導水管が山腹を縦断した「城山」(標高283m)がある。戦国時代には山城の黒田城があり、江戸初期以降は5km以上離れた上越市大和2(旧今泉)の飛び地となった。 […] -
ニュース
PR 妙高市柳井田にニュータウン誕生 6月から住宅地分譲受付開始
=記事広告= 新潟県妙高市柳井田4の商業施設などが集積するエリアに、分譲住宅のニュータウンが誕生する。ニュータウン名は「ハートフルステージ北新井」で、2022年6月1日から住宅地の分譲受付が始まる。 ハートフルステージ北 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の14人が感染 県内全体は328人
新潟県は2022年5月27日、上越市の14人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県内全体は328人だった。妙高市での感染は確認されなかった。 県によると上越保健所管内の企業関連で新たな集団感染 […] -
ニュース
JAえちご上越が糸魚川市のJAひすいと合併へ 2024年3月1日目指す
新潟県上越市のJAえちご上越は2022年5月27日、第21回通常総代会を開催し、糸魚川市のJAひすいと2024年3月1日の合併を目指し、本年度中に具体的な協議を行う「合併協議会」を発足させることを報告した。 県内JAの合 […] -
ニュース
上越市内で強盗4件 被害総額33万9000円 新潟市の無職49歳男
上越警察署は2022年5月27日までに、4月に強盗の疑いで逮捕されていた新潟県新潟市東区に住む無職の男(49)を、2013年に上越市内で連続発生した強盗事件の被疑者と特定し、捜査を終結したと発表した。逮捕事実を含め、犯行 […] -
ニュース
PR インスタライブも配信「デッキでアウトドアを楽しむ家」上越市内で見学会 ハーバーハウス
=記事広告= アウトドア遊びも楽しめるタイルデッキを備えたデザイン住宅の完成見学会が、2022年5月28、29日、6月4、5日の4日間、新潟県上越市三ツ橋新田で開催される。主催は年間450棟もの注文住宅を手がけるハーバー […] -
ニュース
「バラが咲くレストラン」で自慢のバラ見頃 夜間ライトアップやバラパフェも登場
新潟県上越市大貫4のフレンチレストラン「ラ・ファミーユスユクル」の庭では、店自慢のバラが見頃を迎えている。今年は新たに夜間ライトアップも始め、夜のバラを楽しむこともできる。バラを育てるオーナーシェフ、佐藤和樹さんは「今年 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の13人、妙高市の2人が感染
新潟県は2022年5月26日、上越市の13人、妙高市の2人の計15人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は425人だった。上越保健所管内で新たな集団感染は確認されなかった。 上越市立小中 […] -
ニュース
PR 上越初の大卒資格取得学科も新設 「上越公務員 ・ 情報ビジネス専門学校」6、7月に保護者説明会
記事広告 新潟県内で教育機関を幅広く展開するNSGグループの「JJC 上越公務員 ・ 情報ビジネス専門学校」(上越市北城町3)は、6月18日(土)、7月9日 (土)に、同校への進学を検討している生徒の保護者を対象とした「 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の30人、妙高市の1人、計31人が感染
新潟県は2022年5月25日、上越市の30人、妙高市の1人の計31人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は409人だった。上越保健所管内での新たな集団感染は確認されなかった。 上越市立小 […] -
ニュース
PR 妙高市の「西脇建設」が先進技術体感型社屋をオープン 5月28、29日にイベント開催
記事広告 新潟県妙高市の「西脇建設」(西脇直也代表)はこのほど、同市栗原2に移転し、新社屋をオープンした。SDGs(持続可能な開発目標)やカーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)など、未来の環境作りを見据えた機能 […] -
グルメ
たこ焼きの「あつ(熱)ひや(冷)」いかが 上越市で「冷やしたこ焼き」登場
新潟県上越市大字寺町の上越大通り沿いにあるたこ焼き店「たこやきショップ」に、気温が上がるこれからの時期にぴったりなメニューが2022年5月、登場した。焼きたて熱々のたこ焼きを、冷たいだし汁に浸して食べる“あつ(熱)ひや( […] -
ニュース
直江津港沖でボート2隻が衝突 自力で港に戻る
上越海上保安署によると2022年5月24日午後3時前、新潟県上越市の直江津港沖でプレジャーモーターボート2隻が衝突し、乗員から118番通報があった。2隻は自力で港に戻ったが、乗員計5人のうち2人が病院に搬送され、1人は左 […] -
ニュース
ATMで100万円振り込む 上越市60代女性が還付金詐欺被害
上越警察署は2022年5月24日、新潟県上越市に住む60代女性から、特殊詐欺(還付金詐欺)被害の届け出を受理したと発表した。被害額は現金約100万円。 同署によると、5月23日午後2時15分頃、女性宅の固定電話に市役所職 […] -
ニュース
新型コロナ 上越市の22人が感染 県全体は240人
新潟県は2022年5月24日、上越市の22人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は240人だった。妙高市での感染と、新たな集団感染は確認されなかった。 上越市立保育園の園児2人感染 上越 […] -
ニュース
男性が線路に立ち入り緊急停止 北陸新幹線上越妙高駅で
JR東日本によると、2022年5月23日午後10時40分頃、新潟県上越市の北陸新幹線上越妙高駅構内の線路内に男性がホームドアを乗り越えて立ち入り、金沢発長野行き「はくたか590号」が緊急停止した。上下線2本に最大19分の […] -
ニュース
PR 月々4万円〜の家づくり 上越の「OHANA HOME」5月28、29日に「暮らし快適フェア」開催
坪数に応じて価格があらかじめ決まった定額制住宅を手がける新潟県上越市鴨島2の「OHANA HOME」は、このほど価格設定をリニューアルした。月々4万円台からの支払いで高性能住宅の建築が可能となり、2022年5月28、29 […] -
ニュース
[新型コロナ] 上越市11人、妙高市2人の計13人感染
新潟県は2022年5月23日、上越市の11人、妙高市の2人の計13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症、中等症ではない。県全体は232人だった。新たな集団感染は確認されなかった。 上越市立小中学校の児童、教職 […] -
ニュース
IT企業「テラスカイ」上越市で農福連携 障害者雇用し野菜栽培
新潟県上越市にサテライトオフィスを構える東京のIT企業、テラスカイ(東京都中央区、佐藤秀哉社長)は、上越市内で新たに障害者を雇用し葉物野菜などを生産する農福連携事業をスタートさせた。農業指導は、業務提携した上越地域の障害 […] -
イベント
恐竜がリアルに動き、吠える! アパリゾート上越妙高で体験型アトラクション
新潟県妙高市桶海のアパリゾート上越妙高で2022年5月20日、リアルに動く恐竜を体感し、学べるイベント「ダイナソーアドベンチャーツアー in 上越妙高」が始まった。夏休み中はナイトツアーも実施する。会期は11月15日まで […]