-
イベント
NEW高田世界館で短編アニメーションの無料野外上映会 25、30日
新潟県上越市本町6の高田世界館は春休み特別企画として2023年3月25、30日、同館前広場で鑑賞無料の野外上映会を開く。短編アニメーション4編を上映予定で、時間はいずれも午後6時30分頃から。 広場にスクリーンを立て上映 […] -
イベント
NEW〈3月25日〜4月7日のイベント〉 春の催し盛りだくさん
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前 […] -
イベント
高田の観桜会で4月1日に自衛隊パレード 4年ぶりに実施
新潟県上越市で開かれる「第98回高田城址公園観桜会」(2023年3月29日〜4月12日)で、陸上自衛隊高田駐屯地によるパレードが4月1日に行われる。コロナ禍の影響で2019年以来4年ぶりの実施となる。 同駐屯地による観桜 […] -
イベント
県議選上越市選挙区 29日に立候補予定者6氏の公開討論会
公益社団法人上越青年会議所は2023年3月31日告示、4月9日投開票の新潟県議会議員選挙を前に3月29日、上越市選挙区の立候補予定者による公開討論会を、上越市下門前のリージョンプラザ上越コンサートホールで開催する。 時間 […] -
イベント
【チケット完売】俳優・浜辺美波さんが18日に上越市の「JMAX THEATER 上越」に登場 映画「シン・仮面ライダー」をPR
「仮面ライダー」生誕50周年の記念作品として2023年3月から全国公開される完全新作特撮映画「シン・仮面ライダー」に合わせ、キャストで俳優の浜辺美波さんが3月18日、新潟県上越市富岡のシネコン「JMAX THEATER […] -
イベント
〈3月18日〜31日のイベント〉 観桜会に向けて準備着々
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前 […] -
イベント
北陸新幹線開業8周年記念 上越妙高駅西口で飲食や体験イベントの「フルサット市」18、19日
新潟県上越市の上越妙高駅西口のコンテナ商業施設「フルサット」で、北陸新幹線開業8周年を記念した「フルサット市」が2023年3月18、19の両日開かれる。飲食やクラフトビール、ワイン、農産物販売など15店以上が出店する。 […] -
イベント
観桜会ムード高まる 上越市の高田城址公園でぼんぼり設置開始
「第98回高田城址公園観桜会」(2023年3月29日〜4月12日)の開幕まで2週間となった3月15日、会場を彩るぼんぼりの設置作業が始まった。鮮やかな桜色のぼんぼりが次々に設置され、春の一大イベントに向けて祭りのムードが […] -
イベント
永井龍雲さんにインタビュー! 4月16日に高田世界館でライブ
シンガーソングライターの永井龍雲さんが2023年3月9日、デビュー45周年を記念したアルバム「沸点」の発売を記念したコンサートツアーのプロモーションで新潟県上越市を訪れた。上越市でのステージは5年ぶりで、4月16日午後4 […] -
イベント
門出祝う花にちなみ“ハナ”がつく魚を展示 うみがたりの「マンスリー水槽」
新潟県上越市五智2の市立水族博物館「うみがたり」は、月替わりでさまざまな生きものの魅力を伝える「マンスリー水槽」を実施中。2023年3月は門出を祝福する花にちなみ、“ハナ”のつく名前の魚を展示している。3月26日まで。 […] -
イベント
〈3月11日〜24日のイベント〉今年の春は駆け足で
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前 […] -
イベント
「町家の日」イベントが上越市高田で初開催 12日まで町家見学やコンサートなど
「町家の日」の3月8日に合わせ、さまざまなイベントで町家の魅力を発信する「町家の日WEEK」が2023年3月4日から同12日まで、全国各地で開かれる。新潟県上越市高田でも初開催され、町家の見学やコンサートなど多彩な催しが […] -
イベント
竹灯籠で灯す幻想的風景 5日に正善寺工房で「竹あかり」
新潟県上越市下正善寺の正善寺工房で2023年3月5日、竹灯籠に明かりが灯されるイベント「竹あかり」(正善寺地区振興協議会主催)が開かれる。約300本の手作りの竹灯籠にろうそくの火が灯され、暗闇が幻想的な雰囲気に包まれる。 […] -
イベント
〈3月4日〜3月17日のイベント〉 春の催し次々と…
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前 […] -
イベント
花屋の男性オーナーら「花系男子」による植物の展示&販売イベント 26日まで
新潟県上越市内でフラワーショップなどを運営する男性たちが主催するイベント「花系男子展示販売会」が2023年2月25、26の2日間、同市西本町3の無印良品直江津内イベントスペース「オープンムジ」で開かれている。ドライフラワ […] -
イベント
冬の山里を10万本のキャンドルが照らす「灯の回廊」25日 安塚区など上越市内6地区で
10万本のキャンドルや雪灯籠が冬の山里を照らす「灯(ともしび)の回廊」が2023年2月25日、新潟県上越市の安塚、大島、浦川原、牧、名立の各区と合併前上越市の高士地区の計6地区で開かれる。 各区の実行委員会と同市が主催。 […] -
イベント
安倍元首相銃撃の日の参院選追う「劇場版センキョナンデス」 25日高田世界館で監督2人が舞台あいさつ
東大中退ラッパーのダースレイダーさんと、毎日新聞14紙を読む時事芸人のプチ鹿島さんの2人が監督、出演する選挙ドキュメンタリー「劇場版 センキョナンデス」が2023年2月25日から、新潟県上越市本町6の高田世界館で上映され […] -
イベント
〈2月25日〜3月10日のイベント〉 三寒四温…春遠からじ
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前 […] -
イベント
“日本一制服が似合う女子”は、人気インフルエンサーの高校3年生
“日本一制服が似合う男女”を決めるコンテスト「第10回日本制服アワード」の授賞式が2023年2月19日、東京・原宿で開かれた。約3000人の応募者の中から、女子グランプリには神奈川県の高校3年生で人気インフルエンサーのみ […] -
イベント
“冬ソングの女王”広瀬香美さんが「AKAKAN」で無料ライブ♪ 2月23日
「ロマンスの神様」「ゲレンデがとけるほど恋したい」などを生み出し、“ウィンターソングの女王”として親しまれるシンガーソングライター、広瀬香美さんのライブが2023年2月23日、新潟県妙高市田切の赤倉観光リゾートスキー場で […] -
イベント
金塊つかみ取り体験などで旅行気分 「佐渡トキめきわくわくイベント」エルマールで19日まで
佐渡汽船の小木―直江津航路に今春、3年ぶりのカーフェリー「こがね丸」が就航するのを前に、新潟県は2023年2月18、19の2日間、上越市西本町3の直江津ショッピングセンター・エルマールで佐渡へのプチ旅行気分が味わえる「佐 […] -
イベント
高田城址公園観桜会4年ぶりに“花見酒”で宴会可能 飲食も制限なし
新潟県上越市の上越観光コンベンション協会などは2022年2月17日、同市の高田城址公園で開催される「第98回高田城址公園観桜会」(3月29日〜4月12日)について、公園内での飲酒を全面解禁すると発表した。飲食についても人 […] -
イベント
猫の日にちなみ19日にイベント 直江津図書館
2月22日の「猫の日」にちなみ、新潟県上越市中央1の市立直江津図書館こどもとしょしつで2023年2月19日、「猫だらけ! ニャオえつとしょかん」が開かれる。ネコの絵を探す「ドラねこクエスト」やネコの指輪作りなど、ネコ尽く […] -
イベント
〈2月18日〜3月3日のイベント〉 ひな祭り、雪祭りが各地で
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前 […] -
イベント
ロシアのウクライナ侵攻から1年 高田世界館が関連映画3作品を特集上映
2022年2月24日に始まったロシアによるウクライナへの軍事侵攻から、まもなく1年になるのを前に、新潟県上越市本町6の高田世界館は2023年2月18日から、ウクライナ侵攻の歴史的背景などを捉えた映画3作品を上映する。同館 […] -
イベント
〈2月11日〜24日のイベント〉 バレンタインやひな祭りの催し多数
新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前 […] -
イベント
生誕140年祝うキャンドルナイト 小林古径記念美術館で2月11日
新潟県上越市出身の日本画家、小林古径の生誕140年に当たる2023年2月11日、同市本城町の小林古径記念美術館で雪灯籠を飾る「キャンドルナイト」が開かれる。当日は入館無料で、展示室や古径邸の見学もできる。 生誕140年を […] -
イベント
雁木に響く三味線の音 高田瞽女の門付け再現3年ぶりに
盲目の旅芸人「高田瞽女(たかだごぜ)」が家々を回って唄を披露する「門付け」などを再現する催し「高田瞽女ふたたび」が2023年2月4日、新潟県上越市高田地区で行われた。雪が積もる雁木通りに三味線と瞽女唄が響く、かつての風景 […] -
イベント
4年ぶり本格開催の「レルヒ祭」始まる 家族連れなどでにぎわう
新潟県上越市高田に日本で初めてスキーを伝えたオーストリア・ハンガリー帝国の軍人、レルヒ少佐をたたえるイベント「レルヒ祭」(同実行委員会主催)が2023年2月4日午後、同市大貫の金谷山スキー場で始まった。少雪や新型コロナウ […] -
イベント
過去最多の13店舗が参加 4日から「本町ガチ盛りまつり」
新潟県上越市の高田本町商店街と周辺の飲食店で、年に1度の恒例イベント「本町ガチ盛りまつり」が2023年2月4日から始まる。各店が趣向を凝らした通常の3倍以上のボリュームがある「ガチ盛り」メニューを提供する。2月28日まで […]