〈2月18日〜3月3日のイベント〉 ひな祭り、雪祭りが各地で

新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。ライブなどの前売り情報も掲載しています。公式サイトやちらし画像のリンクは別ウインドウで開きます。掲載希望の方や団体は、催しの内容、ちらしの画像、公式サイトのURLなどを、上越タウンジャーナル宛にメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628。情報は提供あり次第、追加掲載します。

雛人形とつるし雛の展示。3月12日まで(板倉区のゑしんの里記念館・2023年2月15日)

◆2023年2月18日(土)

  • つなぐ 輝く 灯の輪 “さんわ”雪と灯の饗宴 三和スポーツ公園(島倉) 15時~20時(点灯16時30分)*雪灯籠、松林のライトアップ、イルミネーションなど。キッチンカーの出店あり 公式サイト ちらし
  • 飛田晋秀写真展「福島の記録」  小川未明文学館内市民ギャラリー 10時〜17時(最終日は16時30分まで) 〜19日  入場無料
  • 佐渡トキめきわくわくイベント 直江津SCエルマール1階大ホール、2階オープンキッチン 10時〜17時(最終日は16時まで) 〜19日 *佐渡の物産販売、金塊つかみ体験、佐渡の郷土料理教室
  • ウクライナを通して戦争の本質を考える特集上映 高田世界館 上映作品:「ウクライナから平和を叫ぶ」(18〜24日)、「ドンバス」(18〜24日)、「バビ・ヤール」(25〜3月3日) 有料 公式サイト
  • 初孫がやってきた!いまどきの子育て講座 市民プラザ第1会議室 10時~12時 無料 *2月8日までに申し込む ちらし
  • うたごえカフェ 喫茶杏理鈴(子安新田) 19時~ 100円(ドリンク別)
  • 認知症の人と家族の会・上越地区のつどい 上越市市民プラザ第6会議室 13時30分~15時30分 参加費:200円(お茶代、資料代) 誰でも参加可
  • 親子ぷちキャンプin桑取谷 癒しの森(上越市皆口) 9時〜12時 親子1組3000円 5日前までに申し込み  ちらし
  • 親子雪崩防災教室 地すべり資料館(板倉区猿供養寺) 9時〜11時30分 対象:小学生と保護者 申し込み:0255・72・4141(妙高砂防事務所) ちらし
  • 雪上観察会とメープルシロップ体験 池の平元気村(妙高市関川) 9時30分~12時 500円 *実施日の3日前までに申し込む(小学4年生以上)、スノーシューレンタルあり *26日、3月5日、11日も実施 ちらし
  • 陶芸制作体験「一輪挿しづくり」 妙高高原ビジターセンター ➀10時~12時②13時30分~15時30分 3000円 公式サイト
  • 祭火-生きてこそ- 糸魚川市民会館 15時30分〜 前売り一般2500円ほか 公式サイト ちらし
  • 冬のほくほくまつり 十日町駅2階コンコース 11時〜15時30分 *鉄道くじ、キッズコーナー、オリジナルグッズ販売、イベント限定印など ちらし
  • 第74回十日町雪まつり 十日町市内 公式サイト
  • しおざわ雪譜まつり 塩沢駅近く 12時30分~19時 無料 *鈴木牧之記念館を無料開放。12時30分~「北越雪譜」弾き語り(塩沢信用組合)、17時30分~百八灯大護摩(塩沢中央公園)など 公式サイト

◆2月19日(日)

  • 映画「189」上映会 上映:14時~ 加門監督と吉野プロデューサーによるトークショー:16時~ オーレンプラザホール 1000円 公式サイト ちらし
  • 「いただきます2」オーガニック給食篇 サテライト上映会in上越 オーレンプラザ会議室 13時〜16時 1300円 ちらし
  • サイエンスショー「くっつけ!はなれろ!マグネットパワー」 上越科学館 ①11時30分~②13時30分~③15時30分~ 入館料が必要 *2月の日曜、祝日に実施 公式サイト
  • 木のおもちゃひろばとゆるふわおしゃべりサロン オーレンプラザスタジオ 10時〜12時 参加無料ちらし
  • 雪の棚田散策会 地球環境学校・中ノ俣集落 8時30分〜15時30分 集合:寺町駐車場 参加費:500円(昼食持参) 申し込み:地球環境学校(025-541-2310)
  • 猫だらけ!ニャオえつとしょかん 直江津図書館こどもとしょしつ ドラねこクエスト:10時〜17時 ワークショップ「折り紙で猫の指輪をつくろう」:➀10時30分〜②13時30分〜 *2月22日の「猫の日」にちなんだ催し 公式サイト
  • イベント湯「カモミールの湯」 くるみ家族園 10時〜20時30分 公式サイト
  • 普通救命講習 上越地域消防局3階講堂 9時〜11時 事前申し込み ちらし
  • 第13回ごんぞ飛ばし世界選手権大会 牧ふれあい体験交流施設 9時〜 事前申込制 ちらし
  • そば打ち体験 ろばた館2階(名立区西蒲生田) そば打ち:9時30分~ 試食:11時30分~ 中学生以上1100円、小学生750円、幼児350円 *2月12日までに申し込み ちらし
  • 新図書館等複合施設の実施設計に係る市民説明会 妙高市勤労者研修センター:10時〜 妙高高原メッセ:13時30分〜 関山コミュニティセンター:15時30分〜 公式サイト
  • SDGs未来都市妙高普及啓発フェア 新井ふれあい会館ふれあいホールなど 13時〜16時 参加無料 *新聞紙を使ったエコバッグ・スリッパ作り、パッケージクラフト体験ほか 公式サイト ちらし
  • 第6回SDGs普及ウェビナー 新井総合コミュニティセンター(オンライン可) 14時〜15時30分 要申し込み 公式サイト
  • クロスカントリースキーで雪上散歩 妙高高原ビジターセンター周辺 9時15分~11時30分 4000円 (保険代込み、スキー板などのレンタル代込み) 公式サイト

◆2月20日(月)

  • マイナンバーカードの出張申請受付及び土日の申請窓口開設 エルマール 10時~16時 ~21日 *上越市に住民登録がある人
  • 特設人権相談所 上越市市民プラザ 9時30分~12時30分 無料 予約不要 公式サイト
  • 雪の回廊&ロッテ雪明り ロッテアライリゾート内プラザ広場 17時30分~21時 無料 ~3月21日 公式サイト

◆2月21日(火)

  • 司法書士による「相続・遺言」セミナー及び相談会 新潟地方法務局上越支局 セミナー「遺言書の作成と保管について」:10時〜11時40分 相談会:12時〜16時 事前予約制(025-244-5121)
  • シャインカービングの制作実演、体験 旧今井染物屋(大町5) 10時~16時 1000円~ 事前申し込み不要 ~22日 公式サイト ちらし
  • 新図書館等複合施設の実施設計に係る市民説明会 妙高市勤労者研修センター:19時〜 公式サイト

◆2月22日(水)

  • 県の労務管理セミナー(オンライン開催) 13時30分〜15時 2月15日までに申し込む(025-526-9431)
  • 高田法人会「健康講演会」 デュオ・セレッソ 15時30分〜17時 無料(一般も参加歓迎) 講師:神田和明氏(岩の原葡萄園顧問)
  • 上越地域若者サポートステーション出張相談会 ハローワーク妙高(下町) 9時30分~11時30分 無料(要予約) 対象:就労に悩む本人や家族 公式サイト ちらし

◆2月23日(木)

  • 天皇誕生日
  • サイエンスショー「くっつけ!はなれろ!マグネットパワー」 上越科学館 ①11時30分~②13時30分~③15時30分~ 入館料が必要 *2月の日曜、祝日に実施 公式サイト
  • 令和4年度明るい選挙啓発ポスター・標語コンクールの巡回展 名立地区公民館 8時30分〜22時 〜28日 公式サイト
  • 広瀬香美 AKAKAN Live 赤倉観光リゾートスキー場特設ステージ 入場無料 16時30分~17時 会場は駐車場上部 公式サイト
  • はじめての資産運用セミナー 西脇建設BASECORE(妙高市栗原2-3-17) 10時~14時 参加条件:独身者 参加費1500円(2月17日締め切り) 講師:ファイナンシャルプランナー小島奨吾さん 事前申し込み 公式サイト
  • オールドスタイルデー キューピットバレイ 8時~11時30分 受付:センターハウス2階特設ブース *オールドスタイルでの来場者に当日のリフト1日券をプレゼント、12時からオールドファッションの皆さんでデモ滑走 公式サイト
  • 妙高高原ビジターセンター「赤倉山南麓 巨木の森スノーシュートレッキング」 杉ノ原スキー場 10時30分~13時30分頃 2000円(ゴンドラリフト代と駐車場代は別途) 公式サイト

◆2月24日(金)

  • マイナンバーカードの出張申請受付及び土日の申請窓口開設 福祉交流プラザ 13時30分~16時 *上越市に住民登録がある人
  • 省エネライフ健康講座「賢い節約、節電方法について学ぼう」 雁木通りプラザ6階多目的ホール 13時30分〜15時 *講師は東北電力上越営業所
  • 経営に関する個別相談会 上越市役所木田第2庁舎2階産業政策課 ➀13時30分〜②14時40分〜③15時50分 *申し込みは1週間前まで ちらし
  • 上越酒造の日本酒とさかきん発酵鍋を楽しむ会 新柳(牧区落田) 18時30分〜 6000円(土産付き) *高田駅から無料送迎バスあり(要申し込み) ちらし

◆2月25日(土)

  • マイナンバーカードの出張申請受付及び土日の申請窓口開設 教育プラザ 9時~17時 *上越市に住民登録がある人
  • 第17回上越信金小学生版画展覧会 春日謙信交流館 9時~18時 ~26日
  • 冬の星座観察会 金谷山公園リフト乗り場周辺 19時~21時 対象:小学生以上 参加費:小・中学生300円、高校生以上500円 申し込み:上越科学館 公式サイト
  • 科学工作教室「南極石をつくってみよう!」 上越科学館 14時~15時30分 400円(入館料別途) 対象:小学生以上 事前申し込み 公式サイト
  • オープンキャンパス 上越テクノスクール 受付:13時〜 要予約 公式サイト ちらし
  • アーティフィシャルフラワー制作実演、体験「お雛様・春のアレンジ」 10時30分〜16時 2000円〜 事前申し込み不要 公式サイト ちらし
  • シャインカービングの制作実演、体験 旧今井染物屋(大町5) 10時~16時 1000円~ 事前申し込み不要 公式サイト ちらし
  • バテンレース体験講座 旧今井染物屋(大町5) 13時30分〜16時 1100円〜 事前申し込み不要 公式サイト ちらし
  • ぐるぐる市 直江津SCエルマール1階イベント広場 10時〜17時(最終日は16時まで) *教職員のアクセサリー、ステッカー、草木染め、革細工など ちらし
  • より道ライブ ライオン像のある館 25日:12時~19時30分 26日:9時30分~16時10分 ~26日 入場無料、出演500円 *オープンマイク形式で30分の演奏と10分の入れ替え時間で実施。出演は予約が必要 公式サイト
  • 映画「劇場版センキョナンデス」監督舞台挨拶 高田世界館 10時30分~の上映終了後(映画鑑賞者が対象) *ダースレイダー、プチ鹿島両監督が登壇 公式サイト
  • 上越交響楽団オープンリハーサル オーレンプラザ 19時~21時30分 無料(予約不要、入退場自由) 公式サイト ちらし
  • 小林愛佳フルートリサイタル 高田まちかど交流館 14時~ 一般1500円、高校生以下1000円 事前予約制 ちらし
  • 高齢者でもできる!やさしい健康運動教室 オーレンプラザ 16時10分〜16時50分 事前申し込み(080-7031-7053) *受け付けは2月5日以降 公式サイト
  • 灯の回廊 「うらがわら雪あかりフェスタ」(浦川原区 ちらし)、「大島雪ほたるロード」(大島区)、「安塚キャンドルロード」(安塚区)、「まき深山のともしび」(牧区)、「高士ルミネ」(高士区)、「不動ミニキャンドルロード」(名立区)。17時〜21時 ちらし
  • 灯の回廊 安塚キャンドルロード&山のうえ雪まつり キューピットバレイ 16時30分~20時30分 手筒花火、雪上花火は20時~ 公式サイト ちらし
  • マタニティ&子育て家族フェスat大潟 大潟老人福祉センター(九戸浜) 10時〜15時 無料 ちらし
  • いたくら特産品販売 ゑしんの里記念館(板倉区米増) 11時~13時 公式サイト
  • ひな御膳を楽しむ会 坂口記念館(頸城区) 11時30分〜13時30分 大人1500円、中学生以下800円 *2月11日から先着順で受け付け)  公式サイト
  • 第1回暮楽(クラタノ) MYOKO BASE CAMP(妙高市テレワーク研修交流施設、妙高市関川) 10時〜15時(雨天決行) 大人500円、子供100円 *スタンプラリー、雪遊び広場、キャンドルナイト(16時〜17時)、ワンコイン撮影など ちらし
  • 第47回おぢや風船一揆 小千谷市平沢会場(JA新潟厚生連小千谷総合病院前) 熱気球市場体験は事前申し込み制、熱気球と花火による光のショーは、25日18時~。公式サイト

◆2月26日(日)

  • 第7回マリキータと仲間たちコンサート 高田まちかど交流館 14時~15時30分 無料(出入自由) 公式サイト ちらし
  • サイエンスショー「くっつけ!はなれろ!マグネットパワー」 上越科学館 ①11時30分~②13時30分~③15時30分~ 入館料が必要 *2月の日曜、祝日に実施 公式サイト
  • 休日労働相談会 上越地域振興局本館 13時〜16時30分 相談無料 *面談での相談の場合は24日17時までに予約 公式サイト
  • 至福のマルシェ 西脇建設レンタルスペース(妙高市栗原2-3-17 10時30分〜16時30分 入場無料(体験は各ブースで支払う) ちらし
  • マイナンバーカードの出張申請受付及び土日の申請窓口開設 柿崎区総合事務所 10時30分~12時 *上越市に住民登録がある人
  • 獅子舞の披露 名立の湯ゆらら(名立区) 13時~ ちらし
  • 妙高高原ビジターセンター・妙高山麓スノーシュートレッキング 坪岳(休暇村妙高周辺) 10時~15時頃 3000円(保険代込み) 公式サイト
  • 雪上観察会とメープルシロップ体験 池の平元気村(妙高市関川) 9時30分~12時 500円 *実施日の3日前までに申し込む(小学4年生以上)、スノーシューレンタルあり *3月5日、11日も実施

◆2月28日(火)

  • シャインカービングの制作実演、体験 旧今井染物屋(大町5) 10時~16時 1000円~ 事前申し込み不要 公式サイト ちらし

◆3月1日(水)

  • 北陸自動車道大潟スマートインターチェンジ24時間化 上下線 6時〜
  • 切り絵展 昭和の風物詩「消えかけた思い出がよみがえる」 五智歴史の里会館 〜3月31日 ちらし
  • 潟来(かたらい)さんぽ 大潟水と森公園 10時〜11時30分 無料 事前申し込み ちらし

◆3月2日(木)

  • 中井信二遺作写真展「里山の彩り」 ネイチャーフォトギャラリーi(本町3) 9時~18時30分 無料 ~5月30日(水曜定休) *里山で撮影した野草やチョウ、トンボなど13作品を展示 
  • なかみをふやそう!わたしの「しつけちえぶくろ」 オーレンプラザ 10時~12時 対象:就学前までの子を持つ保護者 2月18日までに申し込み ちらし
  • 第44回上越ものづくり技術交流会 オーレンプラザ 13時30分〜16時15分 無料 事前申し込み ちらし

先取り情報

  • 春よこい!ひなまつりコンサート 3月4日(土) 高田まちかど交流館
    合唱、二葫・篠笛・三味線の演奏など。入場無料。13時30分〜16時。ちらし 
  • 和服姿で雛めぐりツアー 3月4日(土) 高田まちかど交流館
    10時40分〜12時、参加費:200円。着付けをする人は9時に金谷地区公民館(着付け代は大人2000円)。申し込みが必要 ちらし
  • 新酒と料理を楽しむ会 3月4日(土) スカイトピア遊ランド(吉川区)
    15回目となる恒例イベント。会場で新酒しぼりの実演と試飲を行う。15時30分〜18時。会費は男性6000円、女性5000円。送迎可。ちらし

開催中イベント

  • 林敬一 旅の写真展 五智歴史の里会館 10時〜 入場無料 ~2月19日 公式サイト ちらし
  • 令和4年度明るい選挙啓発ポスター・標語コンクールの巡回展 牧コミュニティプラザ、三和コミュニティプラザ 8時30分〜22時 〜2月21日 公式サイト
  • 令和4年度明るい選挙啓発ポスター・標語コンクールの巡回展 吉川コミュニティプラザ 8時30分〜22時 〜2月21日 公式サイト
  • 松平忠輝公と五郎八姫ゆかりの地パネル展 福祉交流プラザ(寺町2) ~2月25日(初日は13時から、最終日は13時まで) *新作パネルを含め15~20点 公式サイト
  • イベント湯「みかんの湯」 市民いこいの家(石橋1) 10時〜21時 〜2月26日 公式サイト
  • キッズコーナー「セロファン工作~雪の結晶~」 上越科学館 *開館時間中に遊べる。申し込み不要 ~2月27日 公式サイト
  • 本町ガチ盛りまつり 高田地区の飲食店 ~2月28日 *1人前3.5人分のメニューを提供 公式サイト
  • 高野邦夫写真展 山の貌〜糸魚川〜 ネイチャーフォトギャラリーi(本町3) 9時〜18時30分(水曜定休) *糸魚川の山の写真10点を展示 ~2月28日 案内はがき
  • 村山陽作品展「雪の世界」 ギャラリー陽(平成町109) 毎週金、土、日、月曜開館 10時〜16時 ~2月28日 公式サイト
  • 第1回「切手画」展示会 上越大和郵便局(大和1) 9時~17時(平日のみ) ~2月28日 ちらし
  • 金谷チエ子手芸講師作品展 高士郵便局ギャラリー「郵」 9時~17時(平日のみ) ~2月28日 *洋裁、和裁、手芸、手編みなど25点を展示。
  • 加藤家ひな人形展示 上越市立歴史博物館 10時〜16時(月曜休館) 〜3月5日  無料ゾーンに展示 *明治40年代の「御殿びな」 公式サイト
  • 坂口記念館「ひなまつり」 10時〜16時 310円(中学生以下無料、月曜と祝日の翌日休館) 〜3月5日 *約170体のひな人形、つるし雛を展示 公式サイト ちらし
  • 城下町高田・本町 雛めぐり 本町商店街 〜3月7日 ちらし
  • 特別展 深層を深掘り!?「日本海の深海」 うみがたり *深海生物「コンペイトウ」などの展示、「日本海の深海」に焦点を当てた標本やパネルの展示 ~3月12日 公式サイト
  • 上越妙高駅かいわいでひな祭り 上越妙高駅サクラプラザ、東口JAえちご上越和田支店、西口エンジョイプラザ1回「寄ってかんかね」 〜3月12日 *吊るし飾りやちりめん細工などを展示
  • 吊るし雛 お雛様展示 ゑしんの里記念館(板倉区) 10時~16時 ~3月12日(火曜定休) *150体を展示 公式サイト ちらし
  • むかしのくらしと道具 柏崎市立博物館(柏崎市緑町) 9時〜17時(月曜休館) 入場無料 ~3月12日 公式サイト ちらし
  • 大人のそりあそび キューピットバレイ 16時30分〜 300円 〜3月12日(土、日、祝日開催) 公式サイト
  • ひな人形展示 三和コミュニティプラザ1階ロビー ~3月20日 *寄贈された3式のひな人形を展示
  • 糸魚川荒波あんこうフェア 糸魚川市内参加店 ~3月21日 公式サイト
  • 小川未明生誕140周年 令和4年度特集展示4「ふしぎ?こわい?未明のおはなし」 小川未明文学館 *「砂漠の町とサフラン酒」原画、「牛女」原画など 〜4月19日 公式サイト
  • 原田治展 県立万代島美術館(新潟市) 10時〜18時(月曜休館) 一般1200円など 〜5月7日 公式サイト ちらし

プレイガイド 

  • 小林愛佳フルートリサイタル 2月25日(土) 高田まちかど交流館 14時~ 一般1500円、高校生以下1000円 事前予約制 ちらし
  • 小野リサ with 宮本貴奈デュオ・コンサート 3月5日(日) ビーチホールまがたま(糸魚川市寺町4) 15時~ 一般5500円、糸魚川市民100席限定4000円ほか 公式サイト ちらし
  • 上越シニア劇団雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」 3月11日(土) 上越文化会館 15時〜 500円(全席自由) 公式サイト ちらし
  • 高田北城高校吹奏楽部第36回定期演奏会 3月18日(土)〜19日(日) オーレンプラザ 18日:17時〜19時 19日:15時〜17時 前売り700円、当日800円 ちらし
  • 丸山圭子 3月19日(日) 高田まちかど交流館(本町3) 16時30分~ 全席自由5000円 公式サイト
  • 永井龍雲コンサート2023「沸点」 4月16日(日) 高田世界館 16時30分~ 6600円 公式サイト
  • 井上ともやす 4月21日(金) 高田まちかど交流館(本町3) 18時30分~ 詳細未定 公式サイト
  • スターダスト☆レビューツアー2022~2024「ブギウギワンダー☆レビュー」 5月13日(土) 上越文化会館 17時30分~ 詳細未定 公式サイト
  • 森山直太朗〈後篇〉2023フルバンド 上越文化会館 5月21日(日) 17時30分~ 7700円(全席指定) 公式サイト  ちらし
  • 鼓童「ミチカケ」 6月4日(日) 上越文化会館 S席6000円、A席5000円 *2月25日〜発売 ちらし