国宝の太刀購入費用を新年度予算案に計上 寄付は合計5472万円に
– 1年前
新潟県上越市は、2017年2月21日に発表した新年度予算案に上杉謙信の愛刀で国宝の「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」の購入費用3億3079万円を計上した。市教委によると、市民などに呼び掛けている寄付は2月8日現在で2262万円。さらに4月以降に実施する企業版ふるさと納税では3210万円の寄付の確約を得ており、合計すると5472万円となっている。
太刀は国宝刀剣の中でも最高傑作の一つとされており、専門家による評価額は3億2000万円。市では官民一体で昨年10月から募金活動を行っている。市外の企業を対象に行う企業版ふるさと納税は太刀を取得してから実施する事業で、今のところ複数の企業から3210万円の寄付の確約を得ているという。募金などは新年度も続けられる。
国宝の展示は年間60日以内とされており、予算案の3億3079万円には、残りの期間に展示する本物そっくりの太刀の制作費用やフォーラムの開催などソフト事業の費用なども含んでいる。
予算案は3月1日から始まる市議会3月定例会で審議される。
関連記事
国宝の太刀購入で市民有志が2月26日にフォーラム 上越市長も参加(2017年2月14日)
https://www.joetsutj.com/articles/37648814
新潟県上越市が購入の方針を示している上杉謙信の愛刀で国宝の「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」をテーマに市民有志が企画した「山鳥毛フォーラム―税金を使うことの重さを考える―」が2017年2月26日(日)、土橋の市民プラザで開かれる。当日は賛成・反対のパネリストのほか、村山秀幸市長も出…
「寄付集まらなければ買わないで」 上越市による国宝の太刀購入めぐりネット署名開始(2017年1月13日)
https://www.joetsutj.com/articles/82799487
新潟県上越市が購入の方針を示している上杉謙信の愛刀で国宝の「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」について、「寄付金が集まらなければ税金で購入しないでほしい」と市議会に求める署名運動が2017年1月11日から、インターネットの署名サイト「Change.org」で行われている。太刀は国宝刀剣の中でも最高傑作の一…
国宝の太刀購入めぐり賛成、慎重の市民が独自にフォーラム 上越市は28か所で説明会(2016年11月17日)
https://www.joetsutj.com/articles/32446635
新潟県上越市が購入を目指している国宝に指定される上杉謙信の愛刀「太刀無銘一文字(号山鳥毛)午後7時 」について、市主催の説明会が始まった。購入への賛否について市民の側からの動きも活発化してきている。太刀購入に賛同する市民団体4団体が11月18日午後2時からフォーラムを開くほか、別…
上杉謙信の太刀購入へ市民団体の活動本格化 募金箱設置セレモニー(2016年10月31日)
https://www.joetsutj.com/articles/34880240
新潟県上越市が購入を目指している上杉謙信の愛刀「太刀無銘一文字(号山鳥毛)」を収集するための募金箱設置セレモニーが2016年10月30日、上越市春日山町3の春日謙信交流館で開かれた。市民や企業に広く寄付を呼び掛ける「国宝謙信公太刀(山鳥毛)収集市民会議」の田中弘邦会長が同施設の受…
お蕎麦慶が新メニュー「山鳥毛そば」 国宝・謙信の愛刀購入を応援(2016年10月1日)
https://www.joetsutj.com/articles/00043731
新潟県上越市藤塚の「お蕎麦慶」(関口義宏社長)は、上越市が購入方針を示している国宝で上杉謙信の愛刀「太刀無銘一文字(号山鳥毛)」にちなんだ新商品を開発した。黒と白の2色のそばで、山鳥毛の刀身を再現した。売り上げの一部は太刀購入の募金に充てられる。上越市は評価額3億2000万円のこ…
募金活動の市民団体に補助金 国宝の太刀取得へ上越市議会が補正予算可決(2016年9月27日)
https://www.joetsutj.com/articles/45362496
上越市議会9月定例会最終日の2016年9月27日、市が購入の方針を示している上杉謙信の愛刀で国宝の「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」について、募金活動を行う市民団体への補助金を計上した補正予算の採決が行われた。…
上越市民の約47%が「購入に反対」 国宝の太刀取得アンケート結果を公開(2016年9月22日)
https://www.joetsutj.com/articles/98361902
新潟県上越市が購入の方針を示している上杉謙信の愛刀で国宝の「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」について、上越タウンジャーナルが実施したアンケートの結果を発表します。全体では「購入に反対」が43.5%を占め、上越市内在住者では約47%が反対という結果になりました。年齢、居住地別などのデータを紹介します。…
国宝・上杉謙信の愛刀購入めぐる論戦は20日から 上越市議会で4人が一般質問通告(2016年9月18日)
https://www.joetsutj.com/articles/90871090
上越市議会9月定例会の一般質問が2016年9月16日から始まりました。今回の一般質問では定数32のうち23人が事前に質問通告を出していて、市が購入の方針を示している上杉謙信の愛刀で国宝の「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」について、4人の議員が9月20日以降にさまざまな角度から質問します。4人それ…
国宝・上杉謙信の太刀取得へ市民会議が発足 市内外で募金活動展開へ(2016年9月6日)
https://www.joetsutj.com/articles/98210880
新潟県上越市が購入の方針を示している戦国武将、上杉謙信の愛刀で国宝の「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」について、市民や企業に寄付を呼び掛ける市民団体の発会式が2016年9月6日、上越商工会議所で行われた。団体の名称は「国宝謙信公太刀(山鳥毛)収集市民会議」(会長・田中弘邦上越商工会議所会頭)で、…
岡山県から見ると「貴重な文化財流出」 国宝の備前刀の上越市購入方針(2016年8月30日)
https://www.joetsutj.com/articles/58570146
新潟県上越市が戦国武将、上杉謙信の愛刀で国宝に指定されている「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」を購入する方針を示していることが、太刀が寄託されている岡山県でもニュースになっている。岡山市に本社を置く山陽新聞は、2016年8月27日の山陽新聞デジタルで「貴重な文化財が流出する事態」と報じている。刀鍛冶の本場として栄え、数々の名刀を生み出した「備前の国」岡山県から、国宝の備前刀が他県に流出するというのは一大事なのだ。…
寄付するならいくら? それとも反対? 国宝・上杉謙信の愛刀購入(2016年8月24日)
https://www.joetsutj.com/articles/36871532
新潟県上越市は2016年8月23日、戦国武将、上杉謙信の愛刀で国宝に指定されている「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」を市民などの寄付を募りながら購入する方針を明らかにしました。市の方針に賛同して、個人として寄付するなら、いくら寄付しますか? それとも購入に反対ですか?…
上越市が国宝の上杉謙信の愛刀購入へ 評価額3億2千万円 市民から寄付募る(2016年8月23日)
https://www.joetsutj.com/articles/37390279
新潟県上越市は戦国武将、上杉謙信の愛刀で国宝に指定されている「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」を購入する。2016年8月23日、村山秀幸市長が定例記者会見で明らかにした。専門家による評価額は3億2000万円で、市は市民や企業から広く寄付を募り、来年度中に購入する方針だ。上杉謙信の愛…