バロー上越モールから退店続々 マツキヨや幸楽苑も
– 12か月前
新潟県上越市とよばの大型ショッピングセンター、バロー上越モールの核テナント「バロー上越店」が2020年4月12日で閉店することに伴い、退店するテナントが続出している。
フードコート内にあるクリーニング店「ヤングドライ」は3月20日で閉店する。ガチャポンコーナーは4月7日閉店、キッズコーナーはゲーム機などを撤去中。
他のテナントでは、アパレル衣料の「エスキロブランコ」が昨年11月19日に閉店し、「くまざわ書店」が3月15日で閉店している。このほか、退店するテナントは次の通り(上越タウンジャーナル調べ。3月17日現在)。いずれも閉店セールを実施中。
- tome時女(アクセサリー)3月29日閉店
- マツモトキヨシ(ドラッグストア)4月5日閉店
- 和ごころりんず(呉服)4月12日閉店
関連記事
バロー上越モール内の「くまざわ書店」上越店が3月15日で閉店(2020年2月17日)
https://www.joetsutj.com/articles/52672979
新潟県上越市とよばのバロー上越モール内に出店している書店チェーン「くまざわ書店」(本社・東京)の上越店が、2020年3月15日で閉店することになった。バロー上越店の閉店に伴うもので、新潟市3店舗、長岡市1店舗は営業を続ける。…
バローが上越市の3店を4月に閉店 新潟県でのスーパー事業から撤退(2020年2月17日)
https://www.joetsutj.com/articles/87633579
バローホールディングス(本店・岐阜県恵那市)は2020年2月17日までに、新潟県上越市に展開しているスーパーマーケット「バロー」3店を4月に閉店することを明らかにした。同社は中部地方を中心にスーパーやスポーツクラブなどを展開しているが、3店の閉店によりスーパー事業としては新潟県から撤退することになる。…