新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。悪天候や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望は、催しの内容、ちらしのPDF、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛てにメール (event@joetsutj.com)してください。イベント情報の公開は毎週木曜、ご連絡はイベント開催日の1週間前までにお願いします。
6月13日(金)
- 全国うまいものグランプリ マリンドリーム能生(糸魚川市) 〜15日 9時〜17時(15日16時まで) ちらし
- 大島画廊 初歩から学ぶ絵画教室作品展 大島画廊2階ギャラリー(本町3) 〜15日 10時〜17時(15日16時まで) 案内はがき
- 第23回写楽上越写真展 小川未明文学館市民ギャラリー(高田図書館内) 〜15日 10時〜18時(15日17時まで) ちらし
- ちょこっとマルシェ イレブンプラザ広場(本町4) 10時〜16時 ちらし
- 第4回高田本町よるまるしぇ 本町3・4・5丁目商店街 〜14日 17時〜21時(14日14時〜) *餃子フェス(参加店6店)、キッズパークなど インスタグラム
6月14日(土)
- ふくしのひろば 高田城址公園オーレンプラザ 10時30分〜14時30分 *飲食やオリジナル商品の販売、上越市福祉事業所合同説明会(10時30分〜12時30分)など ちらし 福祉事業所合同説明会ちらし
- 高高祭 県立高田高校(南城町3) 〜15日 9時15分〜14時30分(15日14時15分まで) ちらし
- やってみようフェス! ニクタナバーベキューガーデン(岩木) 〜15日 10時〜16時 *職業体験と食育をテーマにした参加型イベント インスタグラム
- いもり池ヨガ 妙高高原ビジターセンター集合 13時〜14時 参加費1500円 予約は公式サイト
- つくるつながる市 無印良品直江津 〜16日 10時〜17時 インスタグラム
6月15日(日)
- くびき野レールパーク6月定期公開 9時〜15時 公式サイト
- 若駒隊本町絵看板イベント 高田まちかど交流館前(本町3) 10時30分〜15時30分 *絵看板めぐりクイズ、ハラハラロードなど
- 至福のマルシェ 上越モール内トーカイ跡地(とよば) 10時〜16時 *美と健康と癒やしのイベント ちらし
6月18日(水)
- 第40回久比岐NPG写真展 山岳写真 小川未明文学館市民ギャラリー(高田図書館内) 〜22日(19日休館) 10時〜18時(22日17時まで) 案内はがき
6月20日(金)
- アトリエNEXT絵画展 大島画廊 〜22日 10時〜18時(22日17時まで) 作品鑑賞会20日16時〜、オープニングパーティー同18時〜
6月21日(土)
- フルサット市 フルサット(大和5) 〜22日 10時〜16時 *グルメやハンドメイド雑貨など30店以上出店、上越妙高駅地名モニュメントお披露目 ちらし
- 夏至の夕日と星空を見る会 上越清里星のふるさと館 18時〜22時開館 *実天観望、プラネタリウム生解説など ちらし
- 国宝山鳥毛一文字を10倍楽しむフォーラム リージョンプラザ上越 14時~17時 *謙信公義の心の会が主催し、山鳥毛についての解説、上杉謙信と日本刀などについてのフォーラム ちらし 公式サイト
6月22日(日)
- TOEIC L&R 公開テスト特別開催 上越教育大学(予定) 午前、午後の2回 事前申し込み制 公式サイト
6月25日(水)
- DS介護員養成科上越2公共職業訓練説明会 上越保健医療福祉専門学校(西城町1) 10時〜1時間程度 無料 予約、問い合わせは上越老人福祉協会 025-520-2121 ちらし
6月26日(木)
- すみっこぐらしすいぞくかん✕上越市立水族博物館うみがたり うみがたり 〜9月23日 公式サイト
申し込み受け付け中
- 国宝「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」特別展示 8月13日(水)〜24日(日) 市立歴史博物館 9時〜19時 *観覧は事前申し込み制(上越市民枠6月13日まで、一般枠7月6日から) 記事 公式サイト ちらし
- 蓮を描こう 7月26日(土) 高田城址公園 8時30分〜15時30分 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 参加費1000円 申し込みはこちら(7月21日まで) ちらし
- 県民介護知識・技術習得講座 7月23日(水)、24日(木) 上越市市民プラザ 10時〜16時 介護体験・入門コース 受講料無料 ちらし
- 福祉のしごと就職フェアin上越 6月21日(土) ワークパル上越(下門前) 12時20分~15時30分 *第1部就職支援セミナー、第2部合同就職説明会 参加無料、事前申し込み推奨(6月18日まで、当日参加も可) 申し込み、詳細は公式サイト
- やさしいヨガ 毎週月曜 妙高高原ビジターセンター工作室集合 10時〜11時 1500円 予約は公式サイトまで
- ケイコ・リー クラブツアー“デュオ” 7月2日(水) 上越文化会館中ホール 開場17時、開演19時 出演:ケイコ・リーwith高橋佑成 *市民サロンで公演前に飲食が楽しめる初企画 チケット:全席自由6500円(1ドリンク付き、当日500円増し) 公式サイト ちらし
- 正善寺古道散策会2 6月29日(日) 上正善寺集落開発センター集合 8時30分〜 申し込み受け付けは6月22日まで ちらし
- ガステラス「もっとおいしくラク家事」 6月28日(土)、7月5日(土) 11時~13時 *最新ガスコンロによる時短の料理体験会 申し込みは公式サイトから(6月13日まで)
- 上越市二十五歳の成人式(令和2年度代替行事) 8月16日(土) 上越文化会館 16時〜17時 申し込みは6月30日まで ホームページ
- 白田邸歴史建築講座&見学会 6月22日(日) 白田邸(頸城区森本) ①講演会:「歴史的建造物の修復工事と白田邸の魅力」(磯田一裕)13時30分〜14時50分②見学会15時〜16時 ちらし
- 食堂しろめし 7月4日(金)〜18日(金) MAHORA西野谷(妙高市西野谷) *白ご飯をおいしく食べる和食提供 昼:11時30分〜14時30分(1500円〜)、夜:18時〜21時(2500円〜) 予約優先(当日も可) ちらし
- DS介護員養成科上越2公共職業訓練説明会 6月25日(水) 上越保健医療福祉専門学校(西城町1) 10時〜1時間程度 無料 予約、問い合わせは上越老人福祉協会 025-520-2121 ちらし
- 映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」無料上映会 6月25日(水) ユートピアくびき希望館(頸城区) 昼の部14時〜、夜の部18時〜 *くびき希望館で先着順に入場券配布中(なくなり次第終了) 映画公式サイト
- 第5回U-16プログラミングコンテスト講習会 JM-DAWN(上越妙高駅⻄口) 開催日6月14日(土)、28日(土)、7月12日(土)、26日(土)、 8月9日(土)、8月23日(土)、9月6日(土)、20日(土) 各日9時〜正午 申し込み締め切り6月13日(金) ちらし
- 県立看護大・上越教育大学連携公開講座 7月5日(土) 県立看護大 *テーマ「自分らしく、すこやかに生きるコツ」をテーマに研究者3人が講演 ちらし
- ホタルの夕べ 6月28日(土) 大島庄屋の家(大島区) 18時〜 定員:30人(先着順) 参加費:大人3000円、小学生以下1500円 *囲炉裏を囲んで田舎料理を味わった後、ホタルを観察する。申し込み締め切り6月23日 ちらし
*申し込み状況によって受け付けを終了している場合もあります。
開催中
- 日帰り入浴ワンコイン 赤倉温泉(妙高市) 〜7月末 *赤倉ホテル、お宿ふるや、高原ホテル対山、香嶽楼、遠間旅館の日帰り入浴500円 公式サイト
- 五峰書展 遊心堂ギャラリー(本町4) 〜6月16日 10時30分〜17時30分(16日16時まで) *柿崎区在住の相澤五峰さんの作品展 パンフレット
- 特集展示「100 年前の未明ー1925 年ー」 小川未明文学館 〜6月18日 入館料無料 小川未明作「ものぐさじじいの来世」のアニメーション映像も上映 ホームページ
- 濱谷浩展 人間と風土をみつめて 小林古径記念美術館 〜6月22日 9時〜17時 *市内の高校に在学している高校生と市内在住の18 歳以下は6月1日まで入館料無料 ホームページ 記事
- 逸品展示「御所参内・聚楽第行幸図屏風」「観桜会のはじまりとその時代」 上越市立歴史博物館 〜6月15日 9時〜17時 公式サイト ちらし
- 開館10周年記念展「浮世絵に見る瞽女」展・第1弾東海道五十三次に見る「瞽女」 瞽女ミュージアム高田(東本町1) 〜7月末 公式サイト
- 村山陽「水のある風景」展 ギャラリー陽(平成町) 〜6月30日の金土日月曜 10時〜16時 案内ハガキ
- 彩食処かきざき 開運食堂&スイーツ 柿崎区の飲食店など 〜6月22日 *指定のメニュー注文などでスクラッチ宝くじプレゼント ちらし
- 上越オープンガーデンと花めぐり 上越市内の個人の庭など27軒と高田まちかど交流館前 〜6月8日 公式サイト 記事
- 七夕フェア 上越清里星のふるさと館(清里区) 〜7月7日 *プラネタリウムや星空生解説で「七夕ものがたり」上映、短冊上映など ちらし 公式サイト
- 切手画展示会 大島郵便局(大島区大島) 〜6月26日 9時〜17時(平日のみ) *吉越智秀さんの切手画を展示 ちらし
- 登録有形文化財白田邸・瀧本邸公開 頸城区 10月までの第4日曜日(7月27日の瀧本邸除く) 10時〜16時 協力金1人500円 ちらし