雨や雪が多く、湿度も高い新潟県上越地域において、「洗濯物が乾きにくい」「干しても生乾き臭がする」といった悩みを持つ人もいる。こんな洗濯ストレスを“カラッ”と解決してくれるのが、都市ガス衣類乾燥機「乾太くん」。上越市ガス水道局では、1台あたり3万円の「導入助成金制度」を設けており、2025年度も先着順で年間70台限定で助成する。家事負担の軽減などにつながることから昨年度は満枠に迫る申し込みがあったといい、早めの申請を呼びかけている。
パワフル温風でスピード乾燥「乾太くん」
乾太くんは、ガスならではのパワフル温風(約80℃以上)で洗濯物をスピーディーに乾かす衣類乾燥機。新築住宅、既存住宅、オール電化住宅でも設置(工事が必要な場合あり)でき、「速乾・低コスト」が最大の魅力だ。リンナイ乾太くん公式ページ。
【乾太くんのメリット】
- 天候に左右されない
- 雨や雪、時間に関係なく、洗濯物をいつでも乾燥できる
- 室内干しによる湿気やカビ、生乾き臭の心配もなし
- 花粉・アレル物質対策にも
- 外干し不要なので、花粉や虫が付かない
- ペットの毛も強力温風でしっかり除去
- 洗濯の時短・家事負担軽減
- 「干す」「取り込む」の手間が不要になり、家事時間が大幅短縮に
- 夜洗って乾太くんにかけておけば、翌朝にはふんわり仕上がった衣類がすぐに使える
- 素早く乾いて経済的
- パワフル温風でふんわりと仕上がる
- 6㎏の洗濯物なら約60分の速乾(電気式の約3分の1)
- 6㎏ならガス代は約60円(毎日2回使っても月3000円程度)でランニングコストが低い
【導入時の注意点】
- 初期コストが高くなりやすい
- ガス工事が必要(新築時に導入推奨)
- 既存住宅やオール電化住宅の場合、ガス管の引き込み工事が必要
設置には初期コストが高くなりやすいが、ランニングコストの低さと家事の時短効果から見ると長期的には経済的。洗濯物の量が多く、1日に複数回洗濯しているといった家庭に適しており、シーツや毛布も自宅で乾燥ができるためコインランドリーに行く必要もなし。家事が短縮できればその分ほかのことに時間を使える。
- 天気や時間を気にせず洗えるのが助かります
- 毎日大量に洗濯物が出てきますが、干す場所の心配がいりません
- 次の日に使う子どものユニフォームも夜洗って乾燥にかけておけば翌朝すぐに着られます
- 生乾き臭や汗の臭いがないのがいいです
1台3万円、年間70台限定で導入助成
乾太くんの希望小売価格は、12〜25万円(乾燥容量3〜9kg)。上越市ガス水道局では、1台あたり3万円の導入助成金制度を設けており、先着順で年間70台限定で助成している。助成条件等はこちら。
- 助成額:1台あたり3万円
- 対象台数:年間70台限定(先着順)
- 対象住宅:新築・既存・店舗併用住宅(都市ガス使用)
このほかにも、新築、建て替え、新導入などで都市ガスを使用する家庭に向けた「新築お祝い割」や、「子育てプラス割」などがあり、導入助成金と併用もできるため、さらにお得に利用できる。潜熱回収型ガス給湯器「エコジョーズ」や家庭用燃料電池システム「エネファーム」の助成金制度もあり、詳しくは 下記公式WEBページ で。
乾太くんを体験しよう 6月にミニガス水道フェア
なお、6月22日にはガス水道局1階エントランスホールでミニガス水道フェアを開催。ガス機器の展示、特価販売のほか、悩みごとや機器入れ替えの相談会などを行う。乾太くんの実演販売もある。
《乾太くんフェア限定価格》※ 税込 / 工事費別
- 6㎏タイプ
- 定価 21万1200円 → 15万8000円
- 9㎏タイプ
- 定価 24万6400円 → 18万5000円
時間は午前10時〜午後4時。来場は予約不要。市ガス水道局の担当者は「子育て世代の方に大変好評をいただいています。これから迎える梅雨時や冬の洗濯の悩みも“カラッ”と解決します。ぜひご利用ください」と話している。
- 各助成金案内:WEBページ
- ミニガス水道フェア:WEBページ
- 問い合わせ:025-522-5514