上越&周辺地域のイベント情報〈5月16日〜5月29日〉

新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。悪天候や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望は、催しの内容、ちらしのPDF、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛てにメール (event@joetsutj.com)してください。イベント情報の公開は毎週木曜、ご連絡はイベント開催日の1週間前までにお願いします。

【訂正とおわび】20日(火)に掲載していたがん講座のイベントは過去に開催されたイベントでした。読者と関係者の皆様にご迷惑をおかけしました。訂正しておわびいたします。

5月17日(土)

  • 上越市合併20周年記念式典 高田城址公園オーレンプラザ *参加受け付け終了 ちらし 公式サイト
  • 「戦争といのちを考える」戦争資料展 市民プラザ 〜19日 *戦争資料収集家平田真義さん所蔵 展示時間:17日13時30分〜17時(平田さんによる講話・資料解説14時〜)、18日9時〜18時(10時〜、14時〜)、19日9時〜12時(10時〜) ちらし
  • 至福のマルシェ 上越モールトーカイ跡地 10時〜16時 ちらし
  • 上越オープンガーデンと花めぐり 上越市内の個人の庭など27軒と高田まちかど交流館前 〜6月8日 公式サイト
  • 町屋と雁木のマルシェ「古いものを暮らしに生かす」 大町5 10時〜16時 ちらし
  • 山菜まつり 妙高山麓直売センターとまと(妙高市坂口新田) 〜18日 *タケノコや山菜販売、山菜汁サービスなど
  •  ロッテアライ感謝祭 ロッテアライリゾート 〜18日 9時~16時30分 *雪上運動会やはたらく雪上車展示など 公式サイト

5月18日(日)

  • 坂口ひろみ作品展 頸城園芸店百間町支店(頸城区) 〜25日 10時〜16時(最終日は15時まで) ちらし
  • 「国際博物館の日」記念で施設無料開放 上越市立歴史博物館、小林古径記念美術館、高田城三重櫓 9時〜17時
  • 二人旅 柏木広樹&光田健一 DUO LIVE TOUR2025 浄興寺(寺町2) 15時30分開演 チケット前売り5500円(当日500円増し) 公式サイト

5月19日(月)

  • 小谷龍吉油絵展(1)「光と色求めて」 市民いこいの家 〜26日 9時〜18時 ちらし

5月24日(土)

  • 女子ソフトボールJDリーグ上越ラウンド 高田城址公園野球場 〜25日 第1試合10時30分〜、第2試合13時〜 記事
  • 二胡オカリナ歌・ギターの集い 町家交流館高田小町(本町6) 14時〜16時 入場無料 ちらし
  • 稲田むすぶ花で架け橋活動 中央橋 10時〜 *花壇46基に花の苗を植栽、参加者に軍手プレゼント 持ち物:500ml以上の空のペットボトル(水やり用) 11時〜15時には稲田こどもの家周辺で飲食、ワークショップイベントも ちらし
  • ひだなん山からのおすそ分け山菜フェア 四季彩館ひだなん(道の駅あらい内) 〜25日 *山菜販売や山菜の天ぷら提供など
  • そと遊びきぶんvol.8 VINCULO.park(岩木) 〜25日 10時〜16時 *ものづくり体験やマルシェなど ちらし
  • ミズバショウと巨⽊の森ハイキング 笹ヶ峰⼄⾒湖休憩舎駐⾞場集合 9時30分〜正午頃(解散時間は前後する可能性あり) 3500円 予約は公式サイトまで
  • 第20回つちのこ探検隊 シャルマン火打スキー場(糸魚川市) 〜25日 24日:捕獲罠設置体験会や映画上映、懇親会など 25日:つちのこ探検(参加費2500円、定員100人) 申し込みはこちら(5月17日まで) ちらし

5月25日(日)

  • 高田駐屯地創設75周年記念行事 高田駐屯地 開門9時、記念式典10時〜、訓練展示11時15分〜、車両体験試乗12時30分〜15時 公式X
  • 怒りの報告集会in上越 市民プラザ第1会議室 14時〜16時 ちらし
  • 瀧本邸、白田邸公開 瀧本邸(頸城区百間町)、白田邸(頸城区森本) 10時〜16時 *5〜10月の第4日曜に実施(瀧本邸は7月のみ第2日曜) ちらし
  • 対話絆塾の研修会「心の扉が開く対話」 12月まで全8講座 レインボーセンター(中央1) 10時〜正午 1000円(学生500円) 公式サイト ちらし
  • World Campus @JOIN 市民プラザ 10時15分〜11時45分 英語でインタビュー、他己紹介体験など 対象:中高生 定員:12人(先着順) 参加費:1200円(飲み物付き) 申し込みはこちら(5月23日正午まで) ちらし

申し込み受け付け中

  • わくわく探検! じょうえつの水源めぐり 6月7日(土) 9時〜正午 200円 *正善寺ダムと正善寺浄水場を見学するバスツアー 申し込み(5月20日まで) 詳細はこちら
  • やさしいヨガ  5月19日(月)、26日(月) 妙高高原ビジターセンター工作室集合 10時〜11時 1500円 予約は公式サイトまで
  • 要約筆記講習会(初心者対象) 6月8日(日)、15日(日)、22日(日)、29日(日) 上越市福祉交流プラザ(寺町2) 10時〜正午 *上越市主催の全4回連続講座 申し込み5月23日まで 公式サイト
  • 自然とつながる庭づくり 5月17日(土)〜12月13日(土)の全7回 保阪邸(戸野目) 定員20人(先着順) 参加費500円 ちらし
  • スポーツクライミング体験会 6月1日(日) 柿崎総合体育館 10時〜12時 対象:小中学生 申し込みはこちら(5月25日まで) ちらし
  • 蓮を描こう 7月26日(土) 高田城址公園 8時30分〜15時30分 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 参加費1000円 申し込みはこちら(7月21日まで) ちらし
  • トークイベント「たてよこの交差点」 6月8日(日) たてよこ書店(東本町2) 15時〜17時 ゲスト:清里いばしょベース Cha-ya 高木桂さん 定員25人 参加費1000円(学生500円) 申し込みはこちら
  • キャンドル作りワークショップ 6月22日(日) 上越市ガス水道局1階ガステラス 定員各回抽選10人(4回制) 申し込みフォームはこちら(6月6日締め切り) ちらし
  • 星空米田植え 6月1日(日) ロッテアライリゾート(妙高市) 9時〜12時30分 昼食代500円(小学生以上) *申し込みは妙高市R&L連携推進室までメール(sayuha20@joetsu.ne.jp)する。5月27日まで
  • 県民介護知識・技術習得講座 7月23日(水)、24日(木) 上越市市民プラザ 10時〜16時 介護体験・入門コース 受講料無料 ちらし
  • 福祉のしごと就職フェアin上越 6月21日(土) ワークパル上越(下門前) 12時20分~15時30分 *第1部就職支援セミナー、第2部合同就職説明会 参加無料、事前申し込み推奨(6月18日まで、当日参加も可) 申し込み、詳細は公式サイト 

*申し込み状況によって受け付けを終了している場合もあります。

開催中

  • 特集展示「100 年前の未明ー1925 年ー」 小川未明文学館 〜6月18日 入館料無料 小川未明作「ものぐさじじいの来世」​​のアニメーション映像も上映 ホームページ
  • 濱谷浩展 人間と風土をみつめて 小林古径記念美術館 〜6月22日 9時〜17時 ホームページ 記事
  • 逸品展示「御所参内・聚楽第行幸図屏風」「観桜会のはじまりとその時代」 上越市立歴史博物館 〜6月15日 9時〜17時(観桜会期間中は19時まで) 公式サイト ちらし
  • ハイキュー‼アクアリウムキャラバン‼~横浜・上越・仙台~ うみがたり 〜5月26日 ホームページ 記事
  • いたくら芝桜まつり2025 ゑしんの里やすらぎ荘(板倉区) 〜5月18日 9時30分〜17時 入場時協力金300円(高校生以上) ちらし
  • 小川未明文学賞展 小川未明文学館(高田図書館1階) 〜5月25日 10時〜18時 入場無料 ちらし
  • 開館10周年記念展「浮世絵に見る瞽女」展・第1弾東海道五十三次に見る「瞽女」 瞽女ミュージアム高田(東本町1) 〜7月末 *5月6日まで特別開館 公式サイト
  • 村山陽「水のある風景」展 ギャラリー陽 〜6月30日の金土日月曜 10時〜16時 案内ハガキ
  • 彩食処かきざき 開運食堂&スイーツ 〜6月22日 柿崎区の飲食店など *指定のメニュー注文などでスクラッチ宝くじプレゼント ちらし
  • ―村山陽―やぁふるさと展 ギャラリー祥 〜5月18日 10時30分〜18時(最終日は16時まで) 案内ハガキ
  • 企画展うみがたり生まれのペンギンたち〜ヒナ誕生ものがたり〜 うみがたり 〜6月8日 *ペンギン個体紹介や飼育道具展示、リモート巣穴ツアー13時〜(土日限定)など ホームページ
  • 霜田誠二「レッドフェイス2025」展 もと山静堂(仲町2) 〜5月18日 土日曜10〜18時、平日13〜19時 *世界的に知られるパフォーマンスアーティスト霜田さんの絵画とパフォーマンスによる個展。有料のワークショップ、トークなどあり(申し込み制) 公式サイト