上越&周辺地域のイベント情報〈4月25日〜5月8日〉

新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。悪天候や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望は、催しの内容、ちらしのPDF、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛てにメール (event@joetsutj.com)してください。イベント情報の公開は毎週木曜、ご連絡はイベント開催日の1週間前までにお願いします。

4月26日(土)

  • 第27回上越市みどりのフェスティバル 高田城址公園芝生広場 10時〜15時 公式サイト
  • 五智おさんぽ縁日 五智国分寺 〜27日 10時〜16時 ちらし インスタグラム
  • スターゴールデンウィーク 上越清里星のふるさと館 〜5月6日 *天文工作や晴れれば観望会、プラネタリウム星空生解説 ちらし
  • 八重桜まつり 蓮池公園(国府) 10時〜 *保倉川太鼓演奏やミニコンサートなど ちらし
  • ブルーミングマルシェ 高田城址公園オーレンプラザ会議室 10時〜16時 *占いやスイーツ、雑貨販売など ちらし インスタグラム
  • ハイキュー‼アクアリウムキャラバン‼~横浜・上越・仙台~ うみがたり 〜5月26日 ホームページ
  • いたくら特産品販売 ゑしんの里記念館(板倉区) 11時~13時 公式サイト
  • 土曜ボドゲクラブ&ボードゲームフリーマーケット 上越ウイングマーケットPATIO中庭広場(富岡) 10時〜17時 ちらし 
  • 地籍シンポジウムin上越 リージョンプラザ上越 13時〜16時40分 参加無料 ちらし メールでの申し込みはこちら
  • 四季菜の郷山菜まつり よしかわ四季菜の郷(吉川区) 〜27日 10時〜16時
  • 町屋と雁木のマルシェ「古いものを暮らしに生かす」 高田小町とオフィスたてぐや周辺(本町6、大町5) 10時〜16時 ちらし
  • うみてらす名立のゴールデンウィークフェスタ うみてらす名立 〜29日、5月3〜6日 *浜焼き販売、はたらく車展示(26、27日11〜14時)、上越高ダンス部演技(5月4日14時〜)など ちらし
  • いたくら芝桜まつり2025 ゑしんの里やすらぎ荘(板倉区) 〜5月11日 9時30分〜17時 入場時協力金300円(高校生以上) ちらし
  • 小川未明文学賞展 小川未明文学館(高田図書館1階) 〜5月25日 10時〜18時 入場無料 ちらし
  • JAえちご上越フレッシュミズフリーマーケット 農産物直売所「あるるん畑」前(大道福田) 10時〜15時 *「シャカシャカおにぎり作り」も開催
  • くわどり市民の森今季オープン 〜11月16日
  • 開館10周年記念展「浮世絵に見る瞽女」展・第1弾東海道五十三次に見る「瞽女」 瞽女ミュージアム高田(東本町1) 〜7月末 *26日〜5月6日特別開館 公式サイト
  • 春のつくるつながる市 無印良品直江津 〜29日 10時〜17時 *ハンドメイドルアー工房 ピース☆クラフト、さざなみ商店、アトリエソヨソヨ、革小物康之助、falaj、momoco 、bonvoyage、イラスト屋ひぐちほか出店 ちらし

4月27日(日)

  • リブランの森バードウォッチング 妙高高原ビジターセンター駐車場集合 6時~9時頃(解散時間は前後する場合あり) 参加費1500円 公式サイト
  • 諏訪大社と御柱祭講演会 デュオ・セレッソ 13時30分〜 講師:諏訪大社 北爪聖禰宜 入場料2500円(コーヒー、菓子付き) ちらし
  • 「熱気球で空とぶ体験」金谷フリーなマーケット 金谷山公園 10時〜14時 ①熱気球 雨天、強風時中止 参加費:小学生1500円、中学生以上2000円、未就学児1人無料(追加1人500円)②フリマ 雨天時は福祉交流プラザで 出店料1000円 インスタグラム
  • 第7回妙高多肉市場 道の駅あらい東側エリアのフィールド妙高 *多肉植物や観葉植物、雑貨など販売
  • 頸城野ドキュメントライブラリー第46回上映会 町家交流館高田小町(本町6) 10時〜 参加無料 問い合わせ:事務局藤野さん(090-2259-9006) ちらし

4月29日(火・祝)

  • 昭和の日
  • ワークワークフェスタ in なおえつ屋台パーク 直江津屋台会館と海浜公園 10時〜16時 *「おしごと体験」、キッチンカー出店など ちらし
  • 春口敏栄講演会「ライオン像の謎を探る 石工・小川由廣」 ライオン像のある館 13時30分〜 *まちおこし直江津主催  ちらし
  • 四季彩館みょうこう周年祭 道の駅あらい東側エリアのフィールド妙高 *お祝い太鼓(10時30分〜)や2000円以上の買い物で花苗プレゼント(先着50人)
  • ミニ四駆展 上越文化会館1階市民サロン 〜5月6日 9時〜17時 観覧無料 *5月5、6日はミニ四駆走行体験や、ワークショップ(要申し込み)も ちらし 公式サイト

5月1日(木)

  • ハッピーフィッシング小学生無料の日 直江津港第3東防波堤管理釣り場 〜5日 対象:新潟県内在住の小学生(住所確認できる保険証など必要) ちらし   

5月3日(土・祝)

  • 憲法記念日
  • トキ鉄開業10周年イベント 直江津D51レールパーク(東町) 9時45分〜15時30分 *SL乗車体験やこども縁日、しなの鉄道コラボグッズ販売(予定)など 公式サイト
  • くわどり市民の森ゴールデンウィーク特別イベント 上越市くわどり市民の森(皆口) 〜6日 *こいのぼりキーホルダー作り(500円)やチェーンソーアート実演(5日10時30分〜正午)など ちらし 公式サイト
  • ライオンマルシェ ライオン像のある館(中央3) 9時〜15時 (出店)Atelier Snowflake、イラスト屋ひぐち、サンダース・ベリー美しが丘店、アトリエソヨソヨ、さざなみ商店、パティスリー・フルール ちらし

5月5日(月・祝)

  • こどもの日
  • こどもの日お菓子プレゼント 道の駅あらい東側エリアのフィールド妙高 *モンベルコーナー、フィールド妙高来店の小学生以下に菓子プレゼント(なくなり次第終了)
  • くびき野レールパーク5月定期公開 くびき野レールパーク(頸城区) 9時〜15時 入場無料 *旧頸城鉄道車両体験乗車やファミリーコンサート(10時20分〜、13時30分〜)、キッチンカー出店など ちらし
  • 【陶芸制作体験】⼿回しろくろで⾃由制作 妙高高原ビジターセンター工作室集合 10時〜11時30分 3300円 予約は公式サイトまで

申し込み受け付け中

  • TOEIC L&R 公開テスト特別開催 6月22日(日) 上越教育大学(予定) 午前、午後の2回 申し込みは5月14日(水)15時まで 公式サイト
  • 二人旅 柏木広樹&光田健一 DUO LIVE TOUR2025 5月18日(日) 浄興寺(寺町2) 15時30分開演 チケット前売り5500円(当日500円増し) 公式サイト
  • 看護大いきいきサロン「放っておけない子どもの肥満-家族で見直す食習慣-」 5月15日(木) 県立看護大学 18時30分〜19時30分 要申し込み(5月13日まで) 公式サイト
  • 菌ちゃん先生講演会 5月10日(土) 上越教育大学講義棟301 講演会13時〜16時、畝づくり実演①10時30分〜②16時30分〜 *農学博士吉田俊道さんが無農薬野菜作りや食改善などについて講演 参加費:講演会のみ1500円、実演込み4000円(当日500円増)、大学生以下無料(要申し込み) ちらし 申し込みフォームはこちら
  • 妙高市制施行20周年記念 陸上自衛隊第12音楽隊演奏会 5月11日(日) 妙高市文化ホール 14時開演 入場無料、要整理券(妙高市民を対象に1人2枚まで。同伴者は市民に限らない) ちらし
  • わくわく探検! じょうえつの水源めぐり 6月7日(土) 9時〜正午 200円 *正善寺ダムと正善寺浄水場を見学するバスツアー 申し込み(5月20日まで)、詳細はこちら
  • やさしいヨガ  5月12日(月)、19日(月)、26日(月) 妙高高原ビジターセンター工作室集合 10時〜11時 1500円 予約は公式サイトまで
  • ミズバショウと巨⽊の森ハイキング 5月24日(土) 笹ヶ峰⼄⾒湖休憩舎駐⾞場集合 9時30分〜正午頃(解散時間は前後する可能性あり) 3500円 予約は公式サイトまで
  • 要約筆記講習会(初心者対象) 6月8日(日)、15日(日)、22日(日)、29日(日) 上越市福祉交流プラザ(寺町2) 10時〜正午 *上越市主催の全4回連続講座 申し込み5月23日まで 公式サイト
  • 対話絆塾の研修会「心の扉が開く対話」 5月25日(日)開講(12月まで全8講座) レインボーセンター(中央1) 10時〜正午 1000円(学生500円) 公式サイト ちらし

*申し込み状況によって受け付けを終了している場合もあります。

開催中

  • 岡田清和はり絵作品展 上越大和郵便局(大和1) 〜4月30日
  • 村山陽「春いろ」展 ギャラリー陽(平成町) 〜4月28日の金土日月曜 10時〜16時 案内はがき
  • 特集展示「100 年前の未明ー1925 年ー」 小川未明文学館 〜6月18日 入館料無料 小川未明作「ものぐさじじいの来世」​​のアニメーション映像も上映 ホームページ
  • 濱谷浩展 人間と風土をみつめて 小林古径記念美術館 〜6月22日 9時〜17時 ホームページ 記事
  • 逸品展示「御所参内・聚楽第行幸図屏風」「観桜会のはじまりとその時代」 上越市立歴史博物館 〜6月15日 9時〜17時(観桜会期間中は19時まで) 公式サイト ちらし
  • 公文書センター出前展示 高田図書館 〜5月11日 10時〜19時(土日曜祝日は18時まで) *高田城址公園観桜会の歴史についてのパネルと関連資料展示
  • 写真展「上越の四季と鳥たち」 高士郵便局 〜4月30日の平日 9時〜17時 *撮影岡庭永一さん
  • 街角写真展 福祉交流プラザ(寺町2) 〜4月29日 8時30分〜21時(最終日は15時まで) ちらし