【PR】上越の「copan no ie.」は「自由設計×定額制」住宅 3月30日までモデルハウス見学会

スタイリッシュなデザインと、自由設計でも坪数による定額制という「安心価格」で人気を集める住宅ブランド「copan no ie.(コパンの家)」は、2025年3月30日まで「等身大モデルハウス見学会」を新潟県上越市内で開催している。ラインナップの1つ「picnic」が注目を集めており、そのプランについても紹介。来場WEB予約でQUOカードプレゼントの特典もある。

見学会場のモデルハウス(上越市上源入)

コパンの家は定額制の注文住宅

コパンの家は、ハウス・オブ・ザ・イヤーなども受賞しているヤマダコーポレーション(本社・妙高市)のブランドの一つ。デザインテーマに合わせたラインナップがあり、2階建て、平屋などさまざまなスタイルに対応している。

【コパンの家の特徴】(詳細はこちら

①価格明示の「定額制注文住宅」

  • 施工面積で価格が決まる定額制住宅(1885.6万円〜)
  • 坪数が同じなら間取り、デザイン変更も追加料金なし
  • 設計、デザイン料は0円 

②定額に含まれるもの

  • 構造(震度7にも耐えうるテックワン工法×耐力面材)
  • ジョリパッド外壁(職人が手仕事で模様を付けるオリジナル)
  • 木製キッチン、造作洗面台、エコキュート
  • 寒冷地専用エアコン
  • タンクレストイレ
  • 全室LED照明 など

③間取りの設計は自由

  • 2階建ても平屋も可
  • 注文住宅と同じようにプラン作成
  • 吹き抜け×高性能エアコンで家中快適

「picnic」スタイルにも注目

コパンの家は、「comfy」「M.P.H」「memory 1」「picnic」の4つのラインナップがある。この中で、アウトドア好きの家族から人気を集めているのが、picnicスタイル。木造2階建てで、屋根付きデッキのカバードポーチを採用しており、外国映画に出てくるようなデザインが目を引く。

「picnic」スタイルのモデルハウス

リビングの床材や壁材は無垢材を張り、温かみのある空間。大開口窓の先はカバードポーチのデッキにつながっており、開放感がある。屋根のあるアウトドア空間で家族一緒にバーベキューや食事をしたり、読書や音楽鑑賞をしたりする場所として使えるほか、友人を呼んでホームパーティーを楽しむのもおすすめという。

キッチンや洗面台は、室内の雰囲気に合わせて塗装したオリジナル。タイルなども使い、レトロ感のあるかわいらしさと実用性を兼ね備えている。

「実際に見てみたい」「このスタイルでの建築を検討したい」といった要望が増えており、注目を集めているという。現在picnicのモデルハウスはないが、1棟の建築工事が進んでおり、今夏には完成見学会を開催する予定だ。

開放感と心地よい風を感じながら過ごせるカバードポーチが特徴

無垢材をふんだんに使った温かみのあるリビング

室内の雰囲気に合わせたオリジナルキッチン

タイルを使った職人造作の洗面台

趣味を楽しめる書斎も

モデルハウス見学はWEB予約がお得

3月30日までのモデルハウス見学会で公開されるのは、comfyスタイル。白を基調としたカフェを思わせるデザインで、見学した家族から「こんな家に住みたかった」という声も多く上がるモデルだ。外観や室内の間取り、デザインだけでなく、暖かさや快適性などを実際の暮らしのイメージで体験できる。

comfy スタイルのリビング

前日午後5時までにWEBから来場予約をすると、QUOカード3000円分をプレゼント(その他条件あり)。「大変ご好評をいただいていますので、ぜひお気軽にご来場ください」とスタッフは話している。

コパンの家